ムダ毛は女性の悩みの種。
と考えるのは自然なことです。
確かに全身脱毛をすれば、日々のムダ毛処理から解放され、
いつ・どこで・誰に見られても恥ずかしい思いをしないで済むようになります。
ただ、全身脱毛は始めてすぐに効果があるものではありません。ある程度の期間や通い方のコツが必要なんです。
そこで、なるべく「早く」なおかつ「効果がある」ところで全身脱毛したい!という方へ。
全身脱毛で間違いなく効果を実感するためにはどうすれば良いのかお答えします!
全身脱毛にはどんな効果がある?
全身脱毛をすると、自己処理の必要がなくなるだけでなく、肌がキレイになったり、ファッションの幅が広がったりします。
- 自己処理からの解放
- 美肌効果
- おしゃれの幅が広がる
日々ムダ毛の処理に使っていた時間が浮くので、その分お風呂タイムがゆっくりできますよ。
浮くのは時間だけでなく、カミソリやシェーバーのコストも!
脱毛に使われるのは、美白効果やコラーゲンを刺激する作用がある光やレーザー、美肌成分たっぷりのジェルなど、肌に良いものばかり。
脱毛することによって全身の肌のキメが整ったり、毛穴がひきしまったり、チクチクの毛がなくなったりで、すべすべ肌になれるんです。
しかも、毛が無くなるだけでなく肌の黒ずみも改善されるので、足や腕〜脇を思いっきり出すファッションや、うなじが見える髪型など、おしゃれの幅も広がって楽しみが増えます!
全身脱毛をすると、ムダ毛が原因で諦めていたいろいろなことに挑戦する気持ちが出てくるので、自信につながった、という人も多いんです。
全身脱毛をした人の口コミ検証!
実際に全身脱毛をした人たちの生の声を紹介します。
【人生でやってよかった美容トップ3】
1️⃣全身脱毛
2️⃣ほくろ取り
3️⃣マイクロブレーディング(眉墨)脱毛とマイクロブレーディングはめちゃ時短になる!!
毛剃る時間と眉毛を書く時間って結構なストレスだったのだと、なくなってから思います🤓
— キキ@在LA (@americaOLkiki) March 6, 2020
高かったけどやってよかったこと一位「全身脱毛」だな!!!まじで!!
— つー (@bon_ch147) March 3, 2018
本当全身脱毛やってよかった〜。足のぶつぶつできなくなった!あれは剃刀が原因だったんだなぁ。ミュゼの光脱毛やらなんやらしてきたけど、やっぱレーザーに限る。
— ゆんぼちゃん (@ChanYumbo) July 11, 2020
全身脱毛は私がやってよかった投資ナンバーワンです👧✨私は学生のうちに分割でやりました👧
— 投資OLちゃん (@OL20225358) August 7, 2020
ハイパーズボラだから全身脱毛はやってよかった。めっちゃ楽。
— まりヴァ (@zakiandrose) September 1, 2020
紹介しきれないらくらい「やってよかった!」という全身脱毛の口コミがたくさん見つかりました。
全身脱毛の効果に満足しているのは、医療脱毛を利用した人に多い印象です。
全身脱毛は何回で効果出る?
どこで脱毛するかによって、全身脱毛完了までの最短期間と回数が違ってきます。
脱毛サロンで脱毛するか、医療脱毛クリニックで脱毛するかによって、効果の出方が大きく異なるので、まずは脱毛サロンと医療脱毛クリニックそれぞれの必要回数と、脱毛完了までの期間を見ていきましょう。
脱毛サロンの脱毛完了目安
サロン名 | 脱毛回数 | 期間 |
---|---|---|
ストラッシュ | 平均12回 | 最短6ヶ月 |
ミュゼ | 平均12回 | 最短6ヶ月※ |
キレイモ | 平均12回 | 約1年半 |
銀座カラー | 平均12回 | 約2年 |
※ミュゼは「特別制度」に入会した場合のみ最短6ヶ月で脱毛完了
脱毛サロンの全身脱毛の平均回数は12回です。
期間は最短6ヶ月〜2年と幅があります。
この目安は、自己処理の頻度が減り、ムダ毛が目立たなくなるまでの平均回数です。
ツルツル肌になるまでには18回以上の回数が必要になることがあります。
ストラッシュやミュゼは最短2週間に1回施術ができるため、単純計算すると半年で脱毛完了できます。
ただし、2週間に1回必ず予約を取れるわけではありません。
また、肌の状態を考慮して1ヶ月~2ヶ月に1回のペースでの脱毛を勧められることが多いです。
脱毛サロンで脱毛完了するまでには平均1年~2年かかると考えておくと間違いないです。
医療脱毛クリニックの脱毛完了目安
クリニック名 | 脱毛回数 | 期間 |
---|---|---|
エミナル クリニック |
5~10回 | 最短5ヶ月 |
レジーナ クリニック |
5~8回 | 最短8ヶ月 |
フレイア クリニック |
5~8回 | 最短8ヶ月 |
アリシア クリニック |
5~8回 | 約1年 |
医療脱毛クリニックの全身脱毛は、平均5〜8回で完了します。
期間は最短8ヶ月ですが、長くても1年ほどです。
医療脱毛クリニックでは1回の施術ごとに確実に効果が表れるため、脱毛サロンの半分以下の回数でツルツル肌になれます!
短期間で効果的な全身脱毛をするなら、医療脱毛クリニックがおすすめです。
全身脱毛が1回だけじゃ効果ない理由
全身脱毛が1回だけでは効果がない理由は毛周期にあります。
毛周期は、毛の生え変わるサイクルのことです。
毛と毛根が密につながっている成長期のタイミングで脱毛をすることで、その毛を脱毛することができます。
ただし、全身の毛が一斉に成長期になるわけではありません。全身の毛は常に生えていますよね。
それは成長期の毛もあれば、成長が終わって抜けるのを待っている毛、これから生えようとスタンバイしている毛など、毛によって成長段階が違うからです。
成長期なのは毛全体の20%。つまり、1回の脱毛で効果が得られるのは、MAXで毛全体の20%というわけです。
だから、全身脱毛は1回施術しただけでは効果はなく、繰り返し回数を重ねていく必要があるんです。
全身脱毛に通えるペースが早ければ早く終わる?
脱毛と毛周期は密接に関係しているので、通うペースを上げて、やみくもに回数を多く通っても、全身脱毛が早く完了するわけではありません。
また、脱毛の出力を上げたりしても、脱毛完了までにかかる期間は大きく変わったりしません。
肌への負担を考えても、必要以上に早いペースで照射するのは避けたいですね。
ですから、脱毛ペースの早さだけではなく、
「より効果的になおかつ早く脱毛できるのはどこか」という観点で見ることが大切です。
できるだけ少ない回数で全身脱毛を完了するためには、1回1回の脱毛効果が高い脱毛法を選ぶことと、通うタイミングを間違えないことがポイントです。

毛周期が関係ないSHR脱毛なら早い?
最新の脱毛法であるSHR脱毛は、毛周期に関係なく脱毛ができるため、短いスパンで脱毛することが可能です。
毛根を狙ったこれまでの脱毛と違い、毛穴の中の毛を作り出す司令塔であるバルジ領域を狙って12回ほど光を照射すれば、脱毛が完了します。
できるだけ短期間で全身脱毛を終えたい人が多い中、注目されている脱毛法ですが、人気が出て短期間での予約が難しくなっている点が現状のデメリットです。

美容脱毛より医療脱毛の方が効果が出やすい理由は
医療脱毛クリニックでおこなうレーザー脱毛は、1回の施術で確実に毛根細胞を破壊できるため、脱毛サロンに比べて早く効果が出ます。
脱毛サロンと医療脱毛クリニックには、次のような違いがあります。
- 脱毛サロン
一時的な減毛・抑毛 - 医療脱毛クリニック
永続的な脱毛
医療脱毛クリニックで採用されている「レーザー脱毛」は医療行為で、毛根細胞をレーザーによって破壊することで永久脱毛を可能にしています。
そして、細胞を破壊する行為は医療の現場でしか認められないと法律によって定められています。
つまり、永久脱毛できる機械は医療脱毛クリニックしか使えないということです。
医療レーザー脱毛は、早いだけでなく、永続的な脱毛効果があるということで、長期的に見てもメリットが大きいですね。

医療脱毛には回数無制限コースはある?
脱毛サロンに多い全身脱毛の回数無制限コースですが、医療脱毛クリニックには基本的にはありません。
医療脱毛の効果は確実性が高いからです。
脱毛サロンの光脱毛は、続けていくことで毛が生えにくい状態をキープすることができるので、施術をやめたあともしばらくは脱毛効果が続いているような感じがします。
ただ、光脱毛は毛根を破壊するわけではないので、どうしても毛が再生する可能性があるのです。
そのため、脱毛サロンではコース終了後も追加脱毛を永久に無料保証にするなど、回数無制限プランを用意しているところも多いのです。
一方で、医療脱毛の効果は永久的なので、追加脱毛の無料保証は用意されていないことが多いです。
医療脱毛は5回と8回コースどっちがいい?
永久的な脱毛効果が期待できる医療脱毛ですが、さまざまなクリニックでは5回コースか8回コースがひとつの基準になっています。
回数をまとめた方が1回あたりの料金は安くなりますが、回数が余ってしまったらもったいないですよね。
毛質や肌質によって必要回数は異なってきますが、5回コースと8回コースの一般的な効果の違いを、まずは知っておきましょう。
医療脱毛の効果はいつから感じ始めるのか口コミ検証!
医療脱毛の効果を何回目から感じ始めるかは、脱毛経験者なのか脱毛初心者なのかによって違ってきます。それぞれの口コミを見てみましょう。
脱毛経験者の場合
口コミ
他店の脱毛に通っていましたがなかなか毛が薄くならないので医療脱毛に変更しました。
1度目の施術後2週間くらいで毛がどんどん抜け落ち、次に生えてくる毛も剃らなくていいくらいひょろひょろの細い毛になりました。
口コミ
昔エステで脱毛しましたが、医療脱毛に切り替えました。
1回目から効果が抜群で、脇と下半身の毛が細くなり、処理が楽になりました。
脱毛初心者の場合
口コミ
5回コースで足りるのか心配でしたが、1回目から毛量が少なくなり3回目の施術を受けてからは自己処理をすることがほとんどなくなりました。
口コミ
1回目は効果がなかったのですが、3回目から毛量が少なくなり始めて5回目が終わってからは自己処理がいらなくなりました。
脱毛経験者は、早くて1回目の施術後から効果を実感できるようです。
脱毛初心者でも、脱毛3回目くらいから効果を感じ始めるということが分かりました。
医療脱毛は効果を実感しやすいというのは本当のようですね。
医療脱毛の1回ごとの効果を脱毛サロンと比較すると?
医療脱毛の1回ごとの効果の表れ方を脱毛サロンと比較すると、医療脱毛がいかに効率よく脱毛できるかが分かります。
医療脱毛 | 脱毛 サロン |
||
---|---|---|---|
回数 | 効果の表れ方 | 回数 | 効果の表れ方 |
1回 | ポロポロ毛が抜ける | 1~5 回 |
脱毛直後は抜けるが、すぐに次の毛が生えてくる |
2回 | 新しく生えてくる毛の量が変化する | ||
3回 | 毛質が変化し薄くなってくる | ||
4回 | 自己処理が少なくなる | ||
5回 | ムダ毛が気にならなくなる | ||
6~8 回 |
ツルツルのお肌をゲット! | 6~8 回 |
毛が生えるまでのサイクルが遅くなる |
10~12 回 |
量も確実に減ってくる | ||
18 回 |
ムダ毛がほとんど気にならなくなる | ||
20回 以上 |
ツルツルのお肌をゲット! |
脱毛サロンは効果の表れ方がゆっくりなので、脱毛完了までに少なくとも12回以上通う必要があります。
中には途中で面倒になって通うのをやめてしまう人も。
その点医療脱毛は1回ごとに確実に効果を実感できるので、脱毛サロンの半分以下の回数でツルツルのお肌をゲットできます。
脱毛サロンに通っているけどなかなか効果を実感できない方は、思い切って医療脱毛に乗り換えるのが賢い選択かもしれません。

脱毛完了後はどれくらい効果が持続する?
医療脱毛は永久脱毛とも言われているので、脱毛完了後はずーっと毛が生えてこないイメージがありますね。
でも本当にそうなのでしょうか?
永久脱毛とはどういう意味なのかをまず確認しておきましょう。
- 永久脱毛の定義
最終脱毛から1ヶ月後の毛の再生率が、20%以下の状態であること。
永久脱毛は皮膚内部にある発毛組織そのものを破壊する方法で行われます。
発毛組織がなくなるので、脱毛後は毛が生えなくなります。
つまり、脱毛完了後には約8割の体毛が生えてこなくなることを期待できます!
妊娠・出産・ストレスによるホルモンバランスの乱れが原因で毛根が活性化され、また毛が生えてくる場合もあります。
口コミで脱毛完了後の様子をチェックしてみましょう。
口コミ
医療脱毛ということで、以前通っていた美容脱毛より断然効果がありました。
全5回終了して半年経ちますが、ほとんど毛が生えてきません!
口コミ
ワキの最終照射から3年が経ちましたが、毛が全くないキレイな状態をキープしています。
自己処理をしなくなったので肌に負担をかけることがなくなり、ターンオーバーが繰り返されるうちに色素沈着も薄くなりました。
口コミ
腕や足に薄い毛が生えてくることがありますが、気になるほどではありません。
医療脱毛完了後は、ほとんどの場合に毛が生えてこない状態をキープできることが分かりました。
たまに生えてくるとしても細くて薄い毛なので、気にならないという意見が多かったです。
医療脱毛は短期間で脱毛完了できるのに、効果は長期間持続するというメリットがあるので、お金をかけてでもやってみる価値があります!
コスパがいい全身脱毛は医療脱毛!
脱毛はお金がかかりますが、かけたお金に見合った効果が得られれば損にはなりません。
費用対効果、つまりコスパが良い全身脱毛をするなら、断然、医療脱毛です!
医療脱毛クリニックの全身脱毛の費用について見てみましょう。
永久脱毛の値段は平均どれくらい?
医療脱毛は人気が高まるにつれて低価格競争が進み、今では若い世代でも手が届くくらい安くなってきました。
さっそく人気医療脱毛クリニックの値段をチェックしてみましょう。
医療全身脱毛の料金
医療脱毛 クリニック |
全身脱毛 5回の料金 |
---|---|
フレイア クリニック |
158,000円(税別) |
エミナル クリニック |
159,000円(税別) |
レジーナ クリニック |
189,000円(税別) |
アリシア クリニック |
198,000円(税別) |
※顔、VIOを含まない金額になっています。
全身脱毛料金は16万円~20万円で、平均すると約18万円程度ということが分かりました。
しかも月額払いなら、まとまったお金がなくても大丈夫!
たとえばレジーナクリニックは、全身26ヶ所の5回完了コースが月々6,300円で通えます。
レジーナ クリニック |
定額プラン |
---|---|
顔・VIOを除く全身脱毛 5回 | 6,300円/月 (税別) |

医療脱毛はvioを含めると高くなるって本当?
医療脱毛クリニックの一番安いコースには、VIO脱毛が含まれていません。
でも、どうせ脱毛するならVIOもキレイにしたいですよね!
全身脱毛にVIO脱毛をプラスした場合の脱毛料金を見てみましょう。
全身脱毛+VIOの料金
医療脱毛 クリニック |
全身脱毛 5回の料金 |
---|---|
エミナル クリニック |
219,000円(税別) |
アリシア クリニック |
243,000円(税別) |
フレイア クリニック |
243,000円(税別) |
レジーナ クリニック |
273,000円(税別) |
VIOを含めた全身脱毛料金は22万円~28万円で、平均すると約25万円程度ということが分かりました。
一括払いしようとすると高く感じるかもしれませんが、月額で支払えば無理なく通うことができます。
たとえばレジーナクリニックは、VIOを含む全身脱毛コースが月々9,200円で通えます。
レジーナ クリニック |
定額プラン |
---|---|
全身+VIO 5回 | 9,200円/月 (税別) |

部位別に脱毛するよりお得
脱毛は部位別に少しずつ脱毛をしていくよりも、全身脱毛で始めた方がお得です。
まず費用面が、部位別よりも全身脱毛の方が割安になっています。
また、脱毛は回数や期間がある程度必要なものなので、部位別に脱毛するよりも全身脱毛の方が、一気に短期間で完了できるからです。

人気の医療脱毛おすすめランキング
永久脱毛できる医療脱毛クリニックはたくさんありますが、その中でもおすすめのクリニックはどこなのか気になりますよね!
脱毛料金・脱毛方法・効果の出方を総合的に評価して、最も評価が高いクリニックから順にランキング形式で紹介します!
第1位 フレイアクリニック
フレイア クリニック |
分割月額 (税別) |
一括払い |
---|---|---|
全身脱毛5回 顔・VIOなし | 月々 5,400円 |
158,000円 (税別) |
全身脱毛5回 VIO含む | 月々 8,300円 |
243,000円 (税別) |
※月額は医療ローン36回払いのローン手数料込の料金です。
第2位 エミナルクリニック
エミナル クリニック |
分割月額 (税別) |
一括払い |
---|---|---|
全身脱毛5回 顔・VIOなし | 5,400円/月 | 159,000円 (税別) |
※月額は医療ローン36回払いの2回目以降の金額です。(初回は7,840円)
第3位 レジーナクリニック
レジーナクリニックは
顔とVIOを含まない全身脱毛が
5回で20万円を切る料金設定
安さに注目が集まりますが、施術の丁寧さなどにも定評があり、満足度も高い医療脱毛クリニックです。
院によってドクターが男性のことがあります。ただし、照射担当の看護師は女性、女性限定院なので待合室も女性のみで安心です。
レジーナ クリニック |
分割月々 (税別) |
一括払い (税別) |
---|---|---|
顔・VIOを除く全身脱毛 5回 | 6,300円/月※ | 189,000円 |
全身脱毛+VIO脱毛 5回 | 9,200円/月※ | 273,000円 |
※医療ローン36回払いのローン手数料込の料金です。
脱毛サロンで全身脱毛するなら永久保証が安心
コスパがいい全身脱毛は医療脱毛ですが、痛みや肌質などで医療脱毛が難しい人もいるでしょう。
そんな人には、時間はかかりますが、肌への負担が少なく、痛みも抑えられている光脱毛がおすすめです。
脱毛サロンで受けられる光脱毛は、医療脱毛の倍以上の回数が必要とされています。
脱毛した後も、毛が再生する可能性もあるため、無期限で脱毛が受けられるような永久保証のあるサロンを選ぶようにしましょう。

まとめ
なるべく「早く」なおかつ「効果がある」全身脱毛をしたいなら、医療脱毛がおすすめです。
医療脱毛は1回ごとの脱毛効果が高いだけでなく、脱毛完了後にもムダ毛が生えてこない状態をキープできるので、長期的に見てもメリットが大きいからです。
永久脱毛なのに20万円以下で、
しかも追加料金一切なしで脱毛できるのはレジーナクリニックとフレイアクリニックです。
剃り残しのシェービング補助や麻酔代も無料で対応してくれるので、少しでも安く医療脱毛したい方におすすめです!
というギモンについては、こちらのページを参考にしてください。
