ネットを見ればおすすめの脱毛サロンがズラーッと出てきます。
なんてこともありますよね!
全身脱毛の失敗しない選び方をするために、自分の中でハッキリさせておきたい3つのポイントがあります。
全身脱毛は安いエステ脱毛だと失敗する?
安い脱毛サロンにありがちなデメリット
全身脱毛の失敗しない選び方を知る第一歩として、安い脱毛にありがちなデメリットについて見ていきましょう。
安い脱毛サロンにありがちな3つのデメリット
デメリット①勧誘がしつこい
スタッフがノルマ制で働いているような小さなお店は、勧誘がすごいと考えてまず間違いないでしょう。
はじめての全身脱毛は、CMをやっているような大手脱毛サロン・医療脱毛クリニックを選ぶのが安心です。
デメリット②安いから客が集中して予約が取れない
大手の業者でも、お客さんが集中して予約が取れないことがあります。
予約難民にならないために、カウンセリングの時に
を確認しましょう。
デメリット③シェービング代が別料金
施術前にはムダ毛の自己処理を自分で済ませる必要があります。
でも、背中や腰など自分では手が届かない範囲は脱毛サロンのスタッフにシェービングしてもらうことになります。
脱毛サロンによっては、シェービング代として毎回1,000~2,000円の追加料金が取られることも。
シェービング代についても契約前に確認しましょう。
脱毛サロン選びを失敗しないコツは、3つのデメリットが当てはまらない脱毛サロンを選ぶこと。
たとえば銀座カラーでは、初回に6回分をまとめて予約できるだけでなく、背面のシェービングサービスは無料で対応!
大手脱毛サロンならではの好条件が揃っている銀座カラーなら、はじめての脱毛も安心です。

脱毛にいくらかけるか決めておくべきなのはなぜ?
どこで脱毛するかを決めるにあたり「全身脱毛にいくらかけるつもりか」を自分の中でハッキリさせておく事はとても大切です。
なぜなら、安い脱毛プランを見つけてカウンセリングに行ってみたら高い脱毛プランを紹介されて、
なんて事はよくある失敗パターンだからです。
はじめての全身脱毛の時には特に「これが1番良いですよ!」と勧められたら
と思ってしまいがち。
全身脱毛にいくらかけるつもりかをハッキリさせておくことは、カウンセリングの営業トークに負けないためにとっても重要です!
脱毛サロンでは、脱毛料金以外にも美容クリームなどのオプション料金が提示されることがあります。
確かにお肌の乾燥は脱毛の大敵
ですが、
わざわざ美容クリームを
買わなくても
市販の安いクリームで十分です。
予算がハッキリしていれば、どこまでお金を出すか・どのプランにするかを決定する「決め手」になりますよ♪
脱毛サロンおすすめの選び方は?
数ある脱毛サロンの中から候補を絞るためには、それぞれの脱毛サロンの特徴をある程度理解しておく必要があります。
今特に人気の高い脱毛サロンにはどんな特徴があるのか、簡単に見ていきましょう!
銀座カラー
脱毛完了までに必要な回数は人によって違うため、回数パックだと後から回数の追加が必要になることも。
銀座カラーの無制限メンテナンス付プランなら、回数を気にすることなく満足するまでとことん通えます!
銀座カラーの料金プラン
全身脱毛コースすべてのプランに、顔とVIOの脱毛が含まれています。
脱毛プラン | 月額 (税抜) |
総額 (税抜) |
---|---|---|
全身脱毛 6回 | 3,000円 (36回払い) |
93,000円 |
全身脱毛 6回完了 + 無制限メンテナンス |
6,300円 (36回払い) |
289,000円※ |
※当日契約+はじめて割で120,000円OFF適用後の料金

ストラッシュ
痛くない脱毛ならストラッシュ
ストラッシュでは2往復照射で計4回照射することで当て漏れを防いでいるので、仕上がりの完璧さを期待できます!

月額制 | 7,980円 (税抜) |
---|---|
回数 パックプラン |
6回 95,760円 (税抜) |
10回 154,500円 (税抜) |
|
12回 181,800円 (税抜) |
|
18回 262,440円 (税抜) |
|
無制限 369,800円 (税抜) |
|
都度払い | 初回21,980円 (通うほど安くなる最安値14,120円) |

キレイモ
キレイモが人気の理由は、脱毛と同時に引き締め効果も期待できること。
照射後に使用する保湿ローションに引き締め効果があるため、エステ感覚で通うことができます!
キレイモは2020年10月に
脱毛プランが大幅に
リニューアルされました
「のりかえ」または「学割」の利用で
最大20,000円(税込)OFF!!
全身脱毛 プラン |
料金 (税込) |
分割料金例※ |
---|---|---|
キレイモ全身脱毛お試しプラン (4回) |
87,780円 | 月々 3,000円~ |
キレイモ全身脱毛10回プラン (完了後1回無料) |
217,800円 | 月々 4,000円~ |
キレイモ全身脱毛15回プラン (完了後1回無料) |
308,000円 | 月々 5,000円~ |
キレイモ全身脱毛無制限プラン | 396,000円 | 月々 6,000円~ |
平日とく得10回プラン (完了後1回無料) |
176,000円 | 月々 3,000円~ |
平日とく得15回プラン (完了後1回無料) |
242,000円 | 月々 4,000円~ |
平日とく得無制限プラン | 330,000円 | 月々 5,000円~ |
U-19応援プラン | 月々8,690円 |
※月々の料金は、キレイモ指定の信販会社を利用した分割料金です。
キレイモ【新プラン料金一覧】効果を口コミ検証!

恋肌
全身脱毛3回パックを分割払いすれば、なんと月々1,409円!
恋肌は
月々の支払いを抑えたい方に
おすすめです。
プラン | 料金(税抜) |
---|---|
パックプラン | 3回 58,900円 |
6回 99,800円 |
|
12回 189,600円 |
|
18回 269,500円 |

それぞれの脱毛サロンの特徴をザッと見てきました。
料金が安いのは確かに大切ですが、脱毛スピードや追加料金の有無、脱毛効果があるかなどの要素を総合的に満たしている脱毛サロンを選ぶのがベストですよ♪
全身脱毛を脱毛サロンか医療脱毛で迷う時の決め手は?
顔脱毛とvio脱毛もしたいなら脱毛サロンがおすすめ!
ひとくちに「全身脱毛」と言っても、大まかに分けると次の4つのパターンがあります。
- 顔とVIO脱毛を含まない全身脱毛コース
- 顔脱毛を含まない全身脱毛コース
- VIO脱毛を含まない全身脱毛コース
- 顔とVIO脱毛を含む全身脱毛コース
顔とVIO脱毛を含む
全身脱毛をするなら、
脱毛サロンの利用が
向いています!
なぜなら、
医療脱毛クリニックの全身脱毛コースは基本的に顔とVIOが脱毛部位に含まれておらず、顔とVIOを追加すると総額が高くなってしまうからです。
その点、脱毛サロンには顔とVIO脱毛を含む全身脱毛コースが用意されており、しかも月額制で支払えるお店が多いのでチャレンジしやすいですよ。
顔とVIOを含む全身脱毛コースの月額料金
脱毛サロン | 脱毛コース | 月額 (税抜) |
全身1周に 必要な回数 |
---|---|---|---|
銀座カラー | 全身脱毛6回 | 3,000円 分割払い |
1回 |
キレイモ | 全身脱毛10回プラン | 4,000円~ 分割払い |
1回 |
U-19応援プラン | 7,900円 毎月都度払い |
||
ストラッシュ | 全身脱毛コース 月額制 |
7,980円 毎月都度払い |
4回 |
各脱毛サロンの料金比較をする時に注目したいのが「月額の内訳」と「全身1周に必要な回数」です。
「分割払いの月額制」と「都度払いの月額制」の2種類があります。
都度払い
- デメリット
総額がいくらになるかは脱毛が完了してからでなければ分からない - メリット
初期費用なしで始めることができる・好きな時に辞められる
分割払いの月額制
- デメリット
分割手数料分の費用が余計にかかってしまう - メリット
総額がハッキリしているという安心感
ある程度の初期費用を用意できる方に向いている支払い方法です
全身1周に必要な回数
1回の来店で全身1周(すべての部位)の照射ができる脱毛サロンと、全身を何回かに分けて照射する脱毛サロンがあります。
スケジュールを取るのが難しい場合は1回の来店で全身1周できる脱毛サロン、1回の施術にかける時間を短くしたい場合は全身を何回かに分けて照射する脱毛サロンを選択できます。
脱毛をなるべく早く完了したいなら医療脱毛がおすすめ!
全身脱毛の失敗しない選び方をするために、自分の中でハッキリさせておきたい3つめのポイントは「どれくらいの期間で脱毛完了したいのか」です。
なぜなら、どこで脱毛するかによって平均脱毛回数および脱毛期間に大きな差が出てくるからです。
自己処理の頻度が減り、ムダ毛が目立たなくなるまでの平均脱毛回数・期間
- 脱毛サロン
平均12回~15回、平均2年 - 医療脱毛クリニック
平均5回~6回、平均1年
このように、
医療脱毛クリニックなら
脱毛サロンの約半分の回数・期間で
脱毛完了できます。
たとえば
とか
という目標がある場合は特にスピードが命ですね。
医療脱毛クリニックでは、レーザー光線によって毛根にある育毛組織や周辺組織を破壊することによって、その後ムダ毛が生えないような環境作りをします。
そのため、一時的な除毛ではなく長期的な脱毛効果を期待できる、つまり永久脱毛が可能になります。
脱毛をなるべく早く完了したい
なおかつ永久脱毛を希望している方には医療脱毛がおすすめです!
というイメージを持っている方が多いのではないでしょうか?
医療脱毛の脱毛料金を簡単に紹介します。
医療脱毛クリニックの脱毛料金・期間の比較
医療脱毛 クリニック |
全身脱毛の 料金 |
脱毛完了までの 期間 |
---|---|---|
フレイア クリニック |
5回 158,000円 (税別) |
最短8ヶ月 |
アリシア クリニック |
4回 158,400円 (税別) |
最短4ヶ月 |
エミナル クリニック |
5回 159,000円 (税別) |
最短5ヶ月 |
レジーナ クリニック |
5回 189,000円 (税別) |
最短8ヶ月 |
フレイアクリニックとレジーナクリニックは、シェービング代や麻酔代などの追加料金がゼロなので脱毛料金だけでOK!
サービスが良い医療脱毛クリニックを選べば、はじめての医療脱毛も安心して通うことができます。
医療脱毛のキャンペーン情報についてさらに詳しくはコチラ↓

全身脱毛はじめての時に使ってみたい「お得な方法」
全身脱毛は、キャンペーン割引の利用で大幅に安くなることも。
中には当日契約した場合にのみ適用される割引もあるので、事前にどんな割引があるのかチェックしておきましょう。
脱毛サロンの割引情報
銀座カラー | |
---|---|
割引キャンペーン | 割引金額 |
当日契約割 | 100,000円OFF |
はじめて割 | 20,000円OFF |
のりかえ割 | 20,000円OFF |
脱毛学割 | 20,000円OFF |
ペア割 | 20,000円OFF |
紹介割 | 10,000円OFF |
キレイモ | |
学割 | 最大 20,000円OFF |
のりかえ割 | 最大 20,000円OFF |
ペア割 | 最大 20,000円OFF |
当日契約割 | 最大 20,000円OFF |
ストラッシュ | |
リベンジ割 | 最大 30%OFF |
ペア割 | 最大 30%OFF |
学割 | 最大 30%OFF |
恋肌 | |
のりかえ割 | 最大 50,000円OFF |
学割 | 最大 10%OFF |
医療脱毛クリニックの割引情報
フレイアクリニック | |
---|---|
学生向けプラン | 最大 25,000円OFF |
のりかえプラン | 最大 30,000円OFF |
エミナルクリニック | |
学割 | 10%OFF |
ペア割 | 最大 50,000円OFF |
のりかえ割 | 最大 50,000円OFF |
アリシアクリニック | |
学割 | 最大 7,000円OFF |
ペア割 | 最大 3,000円OFF |
のりかえ割 | 最大 2,000円OFF |
学割やのりかえ割を利用するためには、学生証や会員カードが必要です。
カウンセリング来店時に忘れずに持参するようにしましょうね!
はじめての全身脱毛にありがちな疑問と解消法
全身脱毛の勧誘をやんわり断る方法は?
どこで脱毛をしようかネット検索している時に、ほとんどの人が口コミを参考にするのではないでしょうか。
口コミには良い意見もあれば、当然悪い意見もあります。
その中でも
というような口コミを見ると不安になりますよね。
自分も相手も不快にならないような「断り文句」があれば、気持ちを軽くできます。
誰でも使える断り文句
「いちど持ち帰って、前向きに検討します!」
“前向きに“と言うのがミソ!「いいです」「やめときます」という言葉が言い出せない方に特におすすめの断り文句です。
「他のお店も予約してしまったので、比較してから決めたいです。」
好印象を残さなければ!と相手に思わせる、効果的な一言です。
「○時に待ち合わせているので、もう行かなくてはいけません。」
その場を抜け出したい時に有効な一言です。
これなら私にも使えそう!という断り文句が見つかったでしょうか?
脱毛サロンによって脱毛スピード(施術間隔)が違うのはなぜ?
全身脱毛は、脱毛するスパンが早ければ、それだけ早く脱毛完了できるというわけではありません。
なぜなら、体毛には「休止期」と「成長期」があり、脱毛に適している「成長期」に施術をしないと十分な脱毛効果が得られないからです。
ただ、最近では毛周期に関係なく脱毛できる脱毛マシンも増えてきました。
脱毛サロンによって採用している脱毛方法が異なるため、脱毛間隔もマシンの種類に合わせて決められています。詳しく見てみましょう。
マシンの種類 | 毛周期 施術間隔 |
脱毛サロン |
---|---|---|
IPL脱毛 (光) |
関係あり 平均2ヶ月に1回 |
銀座カラー キレイモ |
SHR脱毛 (蓄熱式) |
関係なし 最短2週間に1回 |
ストラッシュ ラココ |
SSC脱毛 (ジェル+光) |
関係あり 平均2ヶ月に1回 |
ミュゼ 脱毛ラボ |
IPL脱毛・SSC脱毛は「成長期」の毛に対して最も効果を発揮するため、2ヶ月に1回の施術がベストです。


SHR脱毛は毛周期に関係なく施術できるため、肌の調子を見ながら最短2週間に1回の施術が可能!

全身脱毛は、ペースが早ければ早いほど効果が出るというわけではありません。
脱毛方式に合わせて、ベストな脱毛間隔を空けることが大切です。
医療脱毛の脱毛間隔について詳しくはコチラ

全身脱毛に必要な回数は?
脱毛完了までに必要な回数は、自分がどの程度まで脱毛したいのかによって変わってきます。
自己処理の頻度が減り、ムダ毛が目立たなくなるまでの平均脱毛回数・期間
- 脱毛サロン
平均12回~15回、平均2年 - 医療脱毛クリニック
平均5回~6回、平均1年
自己処理が必要ないくらいツルツルになるまでの平均脱毛回数・期間
- 脱毛サロン
平均18回~24回、平均3年 - 医療脱毛クリニック
平均8回、平均1年半
もちろん、もともとの毛量や毛質によって必要回数に個人差はあるものの、目安としては上記のような回数が必要です。
脱毛サロンでツルツルになるまで脱毛するには長期的に通うことが必要になるため、立地や交通の便も考えた上でどの脱毛サロンにするかを決めると良いですよ。
全身脱毛の回数についてさらに詳しくはコチラ

まとめ
カウンセリングでは、自分の予算よりも高いプランを紹介されることがあります。
でも、自分の中で予算がハッキリしていれば、どこまでお金を出すか・どのプランにするかを決定する「決め手」になります♪
全身脱毛を選ぶ前に、具体的な予算を決めることから始めましょう。
さらに条件を絞って脱毛プランを探したい方は、こちらの記事も参考にできます。
