髭の医療脱毛について、料金や施術の特徴、期間・回数の目安などの情報をまとめてみました。
医療脱毛とは、医療レーザー脱毛機器を使用して施術を行う方法で、医療クリニックのみ認められています。
施術回数は少なく、施術期間も短くて済むために、早く脱毛効果を実感したいという人であれば、おすすめの脱毛方法になります。
脱毛サロンと比べてみるとどうなのでしょうか?
脱毛サロンとの違いについてもご紹介していますので、自分にあった脱毛方法を見つけてください。
髭を医療脱毛する効果は?施術回数や期間は?
更に
こちらについて詳しく説明していきます
髭を医療脱毛できる医療クリニックを徹底比較
メンズリゼ
髭脱毛料金 | 髭脱毛(3部位)5回コース:68,800円 髭脱毛(全体)5回コース:91,800円 |
---|---|
施術の特徴 | ・3種類のレーザー脱毛機器を使用 ※選択不可 ・鎮痛作用のある麻酔を2種類完備 |
期間・回数の目安 | 自己処理が不要・毛量調整・毛量の少ない人: 5回(1年程度) |
メンズリゼは髭の医療脱毛に取り組むクリニックで、男性が安心して施術に通うことができるように配慮されているのが特徴です。
施術には3種類のレーザー脱毛機器が用意されており、毛量や毛質によって医師が判断しレーザー脱毛機器を選ぶようになっています。
痛み対策として鎮痛作用のある麻酔が2種類用意されています。
万が一肌トラブルが起きた場合、すぐに医師による処置を受けることができ、処置代や薬代など無料で対応してもらうことができますので安心です。
キャンセル料金も不要となっていますので、 安心して予約を取ることができます。
予約も取りやすいと評判になっています。
ゴリラクリニック
髭脱毛料金 | 髭脱毛(3部位)6回コース:68,800円 髭脱毛(全体)6回コース:127,400円 |
---|---|
施術の特徴 | ・5種類のレーザー脱毛機器を使用 ※選択可能 ・鎮痛作用のある麻酔を2種類完備 |
期間・回数の目安 | 自己処理が不要・毛量調整・毛量の少ない人: 回(1年~1年半程度) |
ゴリラクリニックはメンズ脱毛クリニックの中でも人気となっており、スタッフも男性だけになっていますので安心して通うことができます。
施術には5種類のレーザー脱毛機器を用意されており、毛量や毛質によって自分自身でレーザー脱毛機器を選ぶことが可能です。
放射能力の高い脱毛機器もあり、痛みを伴う手術になることもありますが、2種類の医療用麻酔を用意されているために、安心して施術を受けることができます。
特徴的なのは料金体系で、6回コース終了後においては、1部位一回100円で施術を受けることができます。
そのため毛量の多い人やツルツルにしたい人であれば、コース終了後の費用に不安になる必要はありません。
湘南美容クリニック
店舗数の多さやコスパで
選ぶなら
安心の医療脱毛クリニック
髭脱毛料金 | 髭脱毛(3部位)6回コース:30,350円 髭脱毛(ホホ・もみあげ)6回コース:30,350円 |
---|---|
施術の特徴 | ・2種類のレーザー脱毛機器を使用 ※選択不可 ・鎮痛作用のある麻酔を2種類完備 |
期間・回数の目安 | 自己処理が不要・毛量調整・毛量の少ない人: 6回(1年~1年半程度) |
湘南美容クリニックはもともと女性の脱毛クリニックとして施術されていましたが、 その経験を活かしてメンズ脱毛クリニックにも取り組むようになりました。
そのため店舗数が多いのが特徴です。
施術においては2種類のレーザー脱毛機器を用意されており、毛量や毛質に応じてレーザー脱毛機器を医師によって選ばれます。
痛みが気になる人には鎮痛作用のある2種類の麻酔が用意されていますので安心です。
脱毛クリニックの中ではリーズナブルな料金体系が特徴で、脱毛サロン並みに低価格で脱毛できるのが魅力の一つです。

医療脱毛とは

医療脱毛とは、医療クリニックが行うレーザー脱毛のことを指しています。
レーザー脱毛は、脱毛を行う医療系クリニックだけに認められている施術方法で、照射能力に優れていると知られています。
そのため脱毛効果を実感したいという人には、人気の脱毛方法となっています。
脱毛回数が少なく、施術に通う期間も短くて済むメリットがあります。
ただしその反面、脱毛サロンなどと比べて価格が高額になる傾向にあり、照射能力が高いために痛みが伴うといったデメリットも存在します。
ただし痛み対策として、医療用麻酔が用意されているクリニックがほとんどです。

医療用麻酔といっても、手術の麻酔とは違い、鎮痛作用のある安全なものですから安心です。
医療脱毛の施術回数や期間は
脱毛効果 | 施術回数 | 施術期間 |
---|---|---|
自己処理が不要・毛量調整 | 5~6回 | 1年程度 |
ツルツル | 10~15回以上 | 1年半~2年半程度 |
医療脱毛でどのくらいの施術回数や期間で効果を実感できるかと言うと、毛量や毛質などの個人差によって違いが生じます。
ある程度の処理をしてもらえれば満足できるという人であれば、5~6回程度の髭脱毛コースを選ぶと満足のいく効果を得ることができます。
期間も1年程度で終了させることができるでしょう。
ただしツルツルにしたいということであれば、髭脱毛コースだけではなかなか満足のいく効果を得ることはできません。
毛量や毛質にもよりますが、少なくとも10回程度の施術が必要となり、1年半以上は施術に通わなければなりません。
そのためコース終了後の料金なども確認しておくようにするとよいでしょう。
医療脱毛の効果は
- しっかりと脱毛効果を感じる人が多い!
- 少ない回数で短い期間で施術を終了できる

脱毛については、医療レーザー脱毛機器を使用しています。
レーザー脱毛とは、医療クリニックだけに認められている脱毛方法で、高い照射能力を持っている脱毛機器なのです。
そのため脱毛効果をしっかりと感じたいという人やできる限り少ない回数で短い期間で施術を終了したいという人であればおすすめの脱毛方法です。
医療クリニックの中には、照射能力の違うレーザー脱毛機器をいくつも用意しているところもあります。
ゴリラクリニックでは5種類のレーザー脱毛機器を用意しており、その中から自分自身で選ぶこともできるようになっています。
脱毛サロンで髭脱毛する効果は?
さらに
詳しく説明していきます
メンズクリア
髭脱毛料金 | (3部位)1回:11,350円 通い放題(3部位):月々1,980円 ※通い放題60%OFF(2020年1月現在キャンペーン価格) |
---|---|
施術の特徴 | ・独自に開発したフラッシュ脱毛機器を使用 ※痛み対策として冷却機能あり |
期間・回数の目安 | ・独自に開発したフラッシュ脱毛機器を使用 ※痛み対策として冷却機能あり |
メンズクリアはかなり人気となっている脱毛サロンの一つで、全国主要都市12箇所に店舗を構えています。
料金が低価格であるであることが特徴で、お得なキャンペーンなども頻繁に行われていることで、特に学生に人気の脱毛サロンとなっています。
脱毛機器は、独自に開発したフラッシュ脱毛機器を使用しており、従来のものと比べて照射能力が高くなっています。
そのため回数の目安よりも早く脱毛効果を実感する人が増えています。
痛み対策としては冷却機能が備わっており、照射面が-4°まで冷える仕組みになっているためにそれほど痛みを感じることはありません。
肌荒れ対策にも取り組んでいるので、安心して施術を受けることができます。
メンズTBC
脱毛にムラが無く
好みの量に調整可能
肌荒れなどのサポートが充実
髭脱毛料金 | 132円/1本~(150本なら19,800円) 特別オーダーメイドプラン(800本):105,800円 ※体験コース500円(2020年1月現在キャンペーン価格) |
---|---|
施術の特徴 | ・ニードル脱毛 ・一本一本丁寧に脱毛処理される |
期間・回数の目安 | 自己処理が不要・毛量調整・毛量の少ない人: 8回~10回(1年半~2年程度) |
メンズTBCは脱毛サロンの老舗で、店舗数もとても多いのが特徴です。
脱毛方法はニードル脱毛で、絶縁針に微弱な電流を流すことによって脱毛を行います。
確実に一本一本脱毛していきますので、こだわりの脱毛を望んでいる人に人気の脱毛サロンとなっています。
レーザー脱毛やフラッシュ脱毛では脱毛できない箇所においても、ニードル脱毛であれば脱毛可能となっています。
ニードル脱毛の場合、脱毛の期間や回数は個人差が生じます。
特にメンズTBCの場合は、脱毛本数によって料金設定されており、毛量が少ない人や毛量調整したい人であれば早く施術が終了することもあります。
リンクス
顔脱毛はもちろん
ボディ脱毛のメニューが充実
ドクター監修で
安心して通えるサロン
髭脱毛料金 | (3部位) 5回コース:46,200円 10回コース:80,700円 ※11回目以降2,310円(80%OFF) |
---|---|
施術の特徴 | ・照射能力の高いフラッシュ脱毛機器を使用 |
期間・回数の目安 | 自己処理が不要・毛量調整・毛量の少ない人: 8回~10回(1年半~2年程度) |
リンクスは全国に51店舗存在する脱毛サロンで、比較的リーズナブルな料金体系から人気となっています。
初回限定価格やコース終了後の価格において、特別料金が設定されていますので、安心して施術に通うことができます。
施術は照射能力の高いフラッシュ脱毛機器を使用しており、効果を実感したという口コミも多数見つけることができます。
痛み対策として冷却機能も備わっていますので、敏感肌の人でもそれほど気にすることはないでしょう。
安価なフラッシュ脱毛

今回ご紹介した脱毛サロンの中で、『メンズクリア』と『リンクス』がフラッシュ脱毛器による髭脱毛に取り組んでいます。
フラッシュ脱毛とは、脱毛器から照射する特殊な光によって、毛根にあるメラニンの働きを弱めていき、脱毛するという方法です。
医療脱毛で行われるレーザー脱毛と比較されることが多いですが、照射能力については劣ります。
そのため医療脱毛よりも回数や期間が増えてしまうことがデメリットであると考えらています。
しかし『メンズクリア』と『リンクス』では、独自のフラッシュ脱毛機器を使用し、従来のものよりも照射能力が高くなっています。
そのため脱毛効果に満足している人も増え、最近では脱毛クリニックを避けて脱毛サロンに通う人が増えています。

それは医療脱毛よりも安価で脱毛することができるというメリットがあるからです。
また店舗数が多く、通いやすいという点もメリットとして挙げることができます。
丁寧な施術のニードル脱毛

『メンズTBC』は脱毛サロンの老舗であり、ニードル脱毛に取り組んでいることで知られています。

ニードル脱毛とは、毛根に絶縁針と呼ばれるニードルを差し込み、微弱電流を流すことによって脱毛を行うといった施術方法です。
一本一本丁寧に施術されることから、こだわりの脱毛を望む人には絶大な人気を誇る脱毛方法なのです。
特に髭脱毛においては、デザイン髭と呼ばれるこだわりの脱毛や毛量調整を希望する人が少なくありません。
レーザー脱毛やフラッシュ脱毛のように、こだわりの調整が難しかったり、脱毛できない部分がある場合には、ニードル脱毛が好まれます。
髭の医療脱毛におすすめできる人
髭の医療脱毛におすすめできる人は、上記3つのポイントに当てはまる人であると言えます。
自分自身に当てはまるかどうか確認して、脱毛に取り組むようにしてください。
手間から解放されたい
「毎朝の髭剃りが手間だ!」
「毛量がとても多いのですごく時間がかかってしまう!」
「毛質が硬いのでなかなかうまく髭剃りができない!」
そのようなお悩みを持っている人であれば、髭の医療脱毛に取り組むといいでしょう。

医療脱毛に取り込んでしまえば、永久脱毛をすることができますから、このような手間から半永久的に解放されることになります。
毎朝時間に追われて髭の処理をする時間がなくなりますので、毎日余裕を持って朝の時間を過ごすことができます。
肌荒れが気になる
「毎朝、髭剃りをしていると肌が荒れてしまう」
「髭剃り後には毎回ヒリヒリしてしまう」
毛量が多い人や毛質が固くて悩んでいる人だけではなく、敏感肌の人にもこのような悩みはつきものです。
髭剃りの処理後にスキンケアをしている人も多いとは思いますが、どうしても髭剃りで肌に負担をかけてしまい、肌荒れなど肌トラブルを起こしてしまいます。
医療脱毛に取り込んでしまえば、このような悩みから解放されることになります。

半永久的に髭剃りをする必要がなくなりますので、肌トラブルのリスクをかなり下げることができるのです。
清潔感を出したい
「髭が濃くって、清潔感がない!」
「女性からモテたい!」
もちろん髭が濃いという理由だけで清潔感がないわけではありませんが、どうしても見た目で清潔感がないイメージをもたれてしまいます。
特に女性は男性に対して清潔感を強く求めていますから、髭が濃いというだけでマイナスイメージを持たれてしまうのです。
そのため女性にモテたい、清潔感を出したい ということであれば、医療脱毛に取り組むことをおすすめします。

施術に通っている中で、どんどん脱毛効果を実感でき、清潔感を醸し出すことが可能です。
まとめ
髭の医療脱毛についての情報をまとめてみました。
脱毛効果の高い医療レーザー脱毛機器を使用しており、施術回数は少なく、施術期間も短くて済みます。
そのためできるだけ早く脱毛効果を実感したいという人であれば、おすすめの脱毛方法になります。
ただし低価格にこだわる人やデザイン髭などこだわりの脱毛を望む人であれば、脱毛サロンの方が自分に合っている可能性があります。

ぜひ記事を参考にして、どの脱毛方法を選ぶか検討してみてください。