全身脱毛もvio脱毛も、施術前のお手入れが欠かせません。
事前にきちんとシェービングがされていないと、照射を断られることがあります。
そこで、このページでは
こちらのポイントを中心に、みんなが気になっている疑問に答えていきます!

全身脱毛前の毛の事前処理のタイミングは?
脱毛の当日にムダ毛を剃ると、赤みが出たり傷がつく可能性があります。
お肌が荒れていると照射できないことがあるため、当日の自己処理は控えましょう。
でも中には、自己処理をしてから1日でムダ毛が目立ち始める人もいると思います。
多少毛が伸びてしまっても、施術に影響はないのでしょうか?
実は、脱毛サロンでは「毛足が1~2ミリの長さがベスト」といわれています。
vioの脱毛には少し毛が伸びたくらいがちょうど良い
ただし、毛足が5ミリを超えると施術を断られることがあるので注意
しましょう。脱毛サロンの場合は脱毛の前日までに自己処理をすればOKですが、医療脱毛クリニックで脱毛する場合には病院によって対応が異なります。
毛の量や状態を確認するために初回は自己処理なしで来店する医院や、ツルツルの状態でないと施術できない医院もあります。
レーザー脱毛を希望している方は、通う予定のクリニックで直接確認してみるといいかもしれませんね。
>>脱毛クリームでデリケートゾーンを事前処理する詳しい方法はコチラ
vio脱毛の事前処理はどこまで?全部剃るの?

Vラインの事前処理について
最終的にVラインを好きな形で残す場合でも、残す部分の毛量が多くて濃かったら見た目がよくありません。
Vライン特有のモサモサ感をなくすために、初回から数回はVラインも全部剃ってから照射します。
数回照射して全体的に薄くなってきてから、Vラインを好きな形に整えて残すのが理想的です。
この過程で一時的に陰毛が全部抜け落ちてハイジニーナのようになるかもしれませんが、また生えてくるので心配いりません。
>>セルフでVIO脱毛できる?リスクについて詳しい情報はコチラ
Iラインの事前処理について
Vラインを残す予定の方もハイジニーナ希望の方も、IラインとOライは最初から全部剃ります。
Oラインのシェービングはスタッフさんにお任せしよう
基本的にVライン・Iラインは自宅で自己処理が必要ですが、Oラインに関しては無料でシェービングサービスを受けられる場合が多いです。
Oラインのシェービング代が無料の脱毛サロン
脱毛サロン | Oラインの シェービング 補助代 |
---|---|
銀座カラー | 無料 (顔剃り用の電気シェーバー要持参) |
キレイモ | 無料 |
ストラッシュ | 「パックプラン」のみ無料 |
恋肌 | 無料 |
Oラインのシェービング代が無料の医療脱毛クリニック
医療脱毛 クリニック |
Oラインの シェービング 補助代 |
---|---|
レジーナ クリニック |
無料 |
フレイア クリニック |
無料 |
エミナル クリニック |
無料 |
アリシア クリニック |
無料 |
リゼ クリニック |
無料 |
手が届かない部位のシェービングは手伝ってもらえるので安心ですね!
人気サロン別のシェービング料金と、VIOのお手入れ方法について詳しく知りたい方はこちらのページをご覧ください。
全身脱毛前は全剃り?背中やvioなど手が届かない部位の剃り方についての詳しい情報はコチラ

脱毛当日にvioの毛が伸びていたら施術NG?

脱毛当日に自己処理をすると、肌の乾燥や肌荒れを理由に施術を断られることがあります。
脱毛サロンのシステムによっては、施術していないにも関わらず脱毛1回分が消化されてしまうことさえあります。
vioの自己処理をするタイミングは「施術日の3日前から前日まで」がベストです。
>>VIO脱毛前の自己処理について疑問を解決!詳しくはコチラ
仮に3日前に自己処理をしたとすると、当日には1~2mmの長さに伸びているかもしれませんが、焦って当日に剃り直す必要はありません。
1~2mm毛が伸びていることで施術NGになることはほとんどないからです。
◎毛の長さの許容範囲は2~3mmまで
脱毛中の自己処理は電気シェーバーがおすすめ!
脱毛中はこれまで以上にお肌のケアが欠かせません。
お肌のケアには、自己処理の方法を「お肌に優しい方法」に変えることも含まれます。
まずは、お肌に悪い自己処理の方法には何が含まれるかを把握しておきましょう。
- 毛抜き
- 毛を抜くタイプの脱毛器
- 脱毛クリーム
- ワックス
4つのNGな自己処理方法に共通しているのは、「お肌を痛める」原因になることです。
カミソリもお肌を傷つける可能性があるため、なるべく避けた方が良いでしょう。
お肌を傷めずに、なおかつキレイに自己処理できるのが電気シェーバーです。
電気シェーバーといっても色々な種類があるので、もしこれから電気シェーバーを買う予定があるなら以下のポイントをおさえておきましょう。
軽量タイプの電気シェーバーを選ぶ
全身のムダ毛を剃るには時間がかかります。大きくて重い電気シェーバーだと手が疲れてしまうので、なるべく軽い電気シェーバーを選びましょう。手にフィットするスリムボディなものがおすすめです。
脱毛部位に合わせて選ぶ
電気シェーバーの中でも「フェイス用」と「VIO用」は、部位ごとのムダ毛処理がしやすい形状になっています。特にVIOは自己処理が難しい部位ですが、専用のシェーバーを使うことでスムーズにムダ毛を処理できます。
水洗いでき、替刃があるものを選ぶ
お手入れのしやすさと、経済効率も電気シェーバーを選ぶうえで大切なポイントです。
電気シェーバーは平均2,000円前後で購入できます。
脱毛サロンで買おうとすると、シェーバーだけでなく保湿クリームまで勧められて高くつく可能性があるので、ネットで最安値のものを購入するので十分ですよ♪


事前処理後の保湿で脱毛効果がUPする!?
お肌の保湿は、脱毛効果と直接関係があります。
お肌に水分が十分にある状態の時
強い光を照射できるので、脱毛効果が出やすい!
お肌が乾燥している状態の時
肌トラブルを避けるために弱い光を照射するため、脱毛効果が出にくい
脱毛当日にいつも肌が乾燥していたら、毎回弱い光で照射するという負のスパイラルに陥ってしまいます。
そうするとなかなか脱毛効果を実感できません。
脱毛中は、脱毛効果をUPさせるためにも、肌の保湿ケアを念入りに行いましょう。
脱毛後のケアは市販のローションでOK!
脱毛後の保湿ケアに高いお金をかける必要はありません。
普段使っている化粧水などの保湿ローションで十分です。
保湿成分が含まれていて、なおかつ顔にも使えるような低刺激なものを選ぶと良いで
すよ。
ローションやジェルは
冷やして使えば
保湿効果アップ!
脱毛後の肌には水分だけでなく、冷却してあげることも必要です。
ローションをあらかじめ冷蔵庫で冷やしておけば、保湿しながらクールダウンできるので一石二鳥ですよ♪
ローションだけでなく、馬油もおすすめです。
馬油には殺菌作用、抗炎症作用、保湿効果といった、脱毛後の肌に必要な成分がたっぷり含まれています。
しかも、馬油ならドラッグストアで安く購入できるのでお財布にも優しいですね。
脱毛後に毛が生えたら自己処理していいの?
脱毛後3日以上空けてから自己処理を始めるのが安全
光脱毛やレーザー脱毛は、照射後1週間程度で毛がポロポロ抜けて一時的にツルツルな状態になります。
でも毛が抜けるまではムダ毛が目立つ状態なので、できれば自己処理したいですよね。
お肌や脱毛効果を考えると1番良いのは自然に毛が抜けるまで待つことですが、どうしても気になる場合には電気シェーバーで自己処理しても大丈夫です。
ただし、脱毛後のお肌は軽いヤケドのような状態なので、脱毛後は3日程度お肌を休めるようにしましょう。

効果が出やすい全身脱毛おすすめランキング
脱毛サロンおすすめランキング
数ある脱毛サロンの中でも効果に定評がある、おすすめの脱毛サロンをご紹介します!
第1位 銀座カラー
銀座カラーでは、IPL脱毛という剛毛に効果が出やすい脱毛方式を採用しているので、VIOもきれいに脱毛できます。
コスパ・サービス・脱毛効果のどれを取っても総合評価が高いのが銀座カラーです。

第2位 キレイモ
キレイモには「平日プラン」や「U-19応援プラン」という未成年限定のプランなど、他の脱毛サロンにはないお得なプランが揃っています。
店舗数が多いだけでなく、店舗移動が自由なので予約も取りやすいですよ◎

第3位 ストラッシュ
ストラッシュのSHR脱毛は毛周期に関係なく脱毛できるので、パックプランは最短2週間に1回のペースで脱毛OK!
ストラッシュには顔だけ、vioだけのセットプランがあるので、気になる部分だけを重点的に脱毛した方にもおすすめです。

医療脱毛クリニックおすすめランキング
短期間・少ない回数で確実に効果を出したいなら医療脱毛(永久脱毛)がおすすめ!
第1位 レジーナクリニック
レジーナクリニックは「安さ・効果・スピード」を兼ね備えた、口コミ評価が高い医療脱毛クリニックです。
レジクリは、ムダ毛に合わせて2種類のマシンを使い分けているので効果が出やすいと評判です。

第2位 フレイアクリニック
コース料金が安いだけでなく、シェービング代や麻酔代などの追加料金も発生しません。
フレイアクリニックでは「蓄熱式」という痛みを感じにくい脱毛機をつかっているので、痛みが苦手な方も安心して脱毛できます。

第3位 エミナルクリニック
さらに、顔とvioを含む全身脱毛がどこよりもリーズナブル!
医療ローンの利用で最大60回まで分割払いできるので、毎月お小遣い程度の支払いで全身脱毛できちゃいます。

まとめ
全身脱毛前の自己処理について、以下のポイントを覚えておきましょう。
- 自己処理のタイミングは「前日までに」が基本
- VIOは初回~数回は全部剃る
- 自己処理は電気シェーバーがベスト
- シェービング後は保湿を忘れずに!
保湿ケアをするかどうかは脱毛効果に直接影響するので、面倒でも頑張ってお手入れしていきたいですね!
