最近「介護脱毛」をする人が増えています。
介護脱毛とは、将来介護されることを想定して、アンダーヘア(VIO)の脱毛をすることをいいます。
このページには、介護脱毛を始めるベストタイミングやVIOの形など、皆さんが気になっている情報をまとめました。
介護脱毛のメリットは?
アンダーヘア(VIO)の脱毛と介護にはどんな関係があるの?と思っている人もいるかもしれません。
高齢や病気により体が不自由になると、自力でトイレにいけなくなる事があります。寝たきりになると、オムツを使ったり、体を拭いてもらう必要も出てきます。
自分が介護を受ける側になった時、できるだけ家族や介護者に迷惑をかけたくないと思うものですね。
あらかじめ介護脱毛をすることには、介護する側と介護される側のどちらにもメリットがあります。
介護する側のメリット
- 排泄介助がスムーズ
- vio脱毛によりデリケートゾーンの匂いが軽減
vioの毛量が多いと排泄物が毛にこびりつき、拭き取るのに時間がかかることがあります。
脱毛済の場合、スムーズに排泄介助できます。
また、デリケートゾーン特有の匂いも最小限に抑えられ、介助時のストレスが軽減します。
介護される側のメリット
- 陰部の炎症や感染症を防ぐことができる
- ムレを防ぐことができる
排泄物が毛に付着したままになると、陰部に炎症が起こりやすくなります。
年を重ねると肌の回復力が低下するため、いちど炎症が起こると長い間不快な状態が続く可能性があります。
vio脱毛することは、陰部の肌トラブルを防ぎ、衛生を保つ助けになります。
ムレにくくなることで快適に過ごせるのもメリットです。
NHK番組が介護脱毛を取り上げ認知度が上昇
NHKの人気番組が「介護脱毛」を取り上げたことで、「介護脱毛」という言葉の認知度が上がったようです。こんなツイートがありました。
あさイチでVIO脱毛の話題出てたけど、まさにこれよ!
旦那が最後の数週間の介護で、人間最後はみんな下のお世話になった時、毛はいらないなぁと実感した。介護される側もする側も心が楽になる
— あべみさお 4日目南セ-29b (@buta009) 2019年6月26日
あさイチVIO脱毛の特集だ!妊娠してから脱毛行けてないけど、お産後の悪露がひどい時にもっと脱毛しとけば良かったと後悔したなぁ。将来介護される事を想定してオムツ替え楽になるからと脱毛する人がいるの驚き!たしかに赤ちゃんのオムツ替えは毛が生えてないから拭きやすいもんなぁ#あさイチ
— かすてら 11/16→1y (@castella_oishii) 2019年6月26日
いざ自分が介護される側になった時のことを考えると、介護脱毛は他人事ではないですね。
介護脱毛は、ただ話題になっているだけではありません。
医療脱毛のリゼクリニックが調べた統計によると、45歳以上の来院者が年々増えているとのことでした。
■画像引用元:リゼクリニック公式サイト
高齢化社会が進んでいるいま、マナーとしての介護脱毛が今後も増加していくことが予想されます。
デリケートゾーンは人に見られることに抵抗がある部位だからこそ、きれいにしておいて損はありません。
脱毛することで面倒な自己処理から解放され、気分も上がります。
介護脱毛を始めるベストタイミングは?
白髪が生える前に脱毛を始めるのがベスト
介護脱毛についての口コミの中に、「デリケートゾーンに白髪を見つけた時に、急いで脱毛しないといけないと思った」という意見がありました。
なぜなら、一般的なレーザー脱毛は白髪に反応しないからです。
脱毛は、毛根の黒いメラニン色素に反応する光を利用して発毛組織を破壊することで効果を発揮します。
白髪にはメラニン色素がないため、十分な脱毛効果を得ることができません。
一度白髪になったムダ毛は、基本的に黒く戻ることはありません。ですので、白髪が生える前に脱毛を始めるのがベストです。
VIOの形で人気なのは?
人気が高いのは逆三角形型
VIOとは、Vライン(ビキニライン)、Iライン(性器周辺)、Oライン(肛門周辺)の3つの部位のことです。
VラインとIラインの毛は自然に残すことができますが、Oラインの毛は残しておく必要がないため、多くの方は全部脱毛します。
VIOのデザインは希望に合わせて選べます。
- 逆三角形
- 逆たまご(オーバル型、楕円形)
- 2本線(トゥーフィンガー)
- 1本線(ワンフィンガー)
- ハイジニーナ(無毛)
人気が高いのは逆三角形型です。
介護においてはハイジニーナ(アンダーヘアが全くない状態)が好まれます。
ただ、ハイジニーナは男性受けが良くないことがあるため、パートナーとあらかじめ相談するのが良いでしょう。


関連記事:全身脱毛前は全剃り?背中やvioなど手が届かない部位の剃り方は
介護脱毛におすすめの医療脱毛
介護脱毛するなら、少ない回数で確実に効果がある医療脱毛がおすすめです。
平均5回~8回で脱毛完了できる医療脱毛なら、脱毛に通う負担も少なくてすみます。
将来を見据えて脱毛するなら、脱毛完了後にムダ毛が再生しにくい永久脱毛がベスト。
永久脱毛できる医療脱毛クリニックを紹介します。
VIO脱毛セット5回の料金
医療脱毛クリニック | VIO脱毛5回 | 麻酔代 |
---|---|---|
レジーナクリニック | 84,000円(税別) | 無料 |
フレイアクリニック | 85,000円(税別) | 無料 |
リゼクリニック | 92,800円(税別) | 1回 3,000円 |
VIOだけを脱毛するならレジーナクリニックがおすすめ!
レジーナクリニックは料金が安いだけでなく、脱毛効果に定評があります。
レジーナクリニックの脱毛効果についての詳細はコチラの記事をご覧ください。
参考記事:レジーナクリニック(レジクリ)の脱毛効果は?本当に5回で完了できる?
全身脱毛+VIO 5回の料金
医療脱毛クリニック | 全身脱毛+VIO 5回 | 麻酔代 |
---|---|---|
エミナルクリニック | 219,000円(税別) | 1回 3,000円 |
フレイアクリニック | 243,000円(税別) | 無料 |
レジーナクリニック | 273,000円(税別) | 無料 |
VIOを含む全身脱毛をするならエミナルクリニックがおすすめ!
エミナルクリニックにVIO脱毛だけのプランはありませんが、VIOを含む全身脱毛がダントツで安いです。
エミナルクリニックの人気のヒミツは「痛くない医療脱毛ができる」こと。
エミナルクリニックの最新機器は、強いパワーをひとつの部分に集中させるのではなく、痛みを感じない程度のパワーを連続照射する方法で脱毛するため、痛みが気になりません。
関連記事:医療脱毛はvioや産毛にも効果ある?足りない回数を追加する方法は
介護脱毛におすすめの脱毛サロン
全身脱毛専門の脱毛サロンが増加し、VIOだけの部分脱毛ができる脱毛サロンは少なめですが、ストラッシュにはVIOの部位脱毛コースがあります。
ストラッシュ | VIO脱毛 |
---|---|
6回 | 42,980円 (税別) |
12回 | 77,980円 (税別) |
回数無制限 | 110,980円 (税別) |
ストラッシュは部位脱毛だけでなく、VIOを含む全身脱毛もリーズナブルです。
月額制 | 7,980円 (税抜) |
|
---|---|---|
回数パックプラン | 6回 | 95,760円 (税抜) |
10回 | 154,500円 (税抜) |
|
12回 | 181,800円 (税抜) |
|
18回 | 262,440円 (税抜) |
|
無制限 | 369,800円 (税抜) |
|
都度払い | 初回21,980円 (通うほど安くなる最安値14,120円) |
参考記事:ストラッシュは脱毛6回では効果なし?脱毛完了までの期間は?
白髪でも脱毛できる医療脱毛・脱毛サロン一覧
「一般的なレーザー脱毛は白髪に反応しない」ことをページ前半で取り上げました。
毛根をターゲットにする単発式レーザーは白髪に反応しにくいですが、新たに登場した「蓄熱式レーザー」はバルジ領域(発毛因子を出す組織)をターゲットにしているため、白髪でも脱毛可能です。
単発式レーザー | 蓄熱式レーザー | |
---|---|---|
方法 | 1回だけレーザーを強く当てる | 何度もレーザーを弱く当てる |
ターゲット | 毛根 | バルジ領域 |
蓄熱式の脱毛マシンなら施術時の痛みも最低限に抑えられるため、脱毛の痛みが心配な方は蓄熱式脱毛機を導入しているところを選ぶと良いですね。
蓄熱式脱毛機を導入している医療脱毛クリニック一覧
蓄熱式脱毛機を導入している脱毛サロン
- ストラッシュ
- ラココ
まとめ
需要の増加に伴い、脱毛業界の低価格化が進んでいる今が脱毛を始める良いチャンスかもしれません。
レジーナクリニックならVIO脱毛5回が84,000円(税別)。とても安いですね。
という方もおられます。
レジクリでは2019年秋から8回コースが登場したので、ハイジニーナ希望の方は8回コースにチャレンジできます。
レジーナクリニック脱毛料金の詳細は、コチラのページをご覧ください。
