SHR脱毛は脱毛サロンで受けられる比較的新しい光脱毛。
痛みが少なく、脱毛の間隔が短いのが特徴のSHR脱毛は、これまでの光脱毛とは脱毛のメカニズムが違うんです。
SHR脱毛の効果を感じる回数や白髪、VIOにも効果があるのか気になります!
しかし
このような疑問にもお答えするため、今回はSHR脱毛のメリットだけではなくデメリットについても徹底解説します。
SHR脱毛のメリット・デメリット
SHR脱毛の効果はどうなのか?メリット・デメリットを見てみましょう!
SHR脱毛のメリット
- 脱毛間隔が短い
- 産毛や白髪にも効果あり
- 日焼け肌もOK
- 痛みが感じにくい
- 施術時間が短い
- ほくろやシミがある部分も施術可
SHR脱毛は毛包全体に刺激を与える脱毛法なため、毛の成長期に限らずいつでも脱毛できます。
毛の黒い色素を狙わなくても脱毛できるので、産毛のように細くて薄い毛でも、白髪でも効果あり!
肌が黒く日焼けしていたり、ほくろやシミがあっても、光による肌トラブルの心配がないので、産毛が多い顔脱毛や、痛みや黒ずみが気になるVIO脱毛にもおすすめです。
SHR脱毛のデメリット
- 脱毛効果の実感がしづらい
- 導入サロンが少ない
SHR脱毛は今生えている毛だけでなく、これから生える毛にも効果がある脱毛法。
脱毛をはじめてすぐに毛がするっと抜ける、というわかりやすい変化があまりありません。
脱毛していなければ、今、皮膚の下で眠っている毛が1〜3週間後には伸びてきますが、
- 毛が生えてくるスピードが遅い
- 生えてきた毛が細い、薄い
などのムダ毛の変化をチェックしておきましょう。
ただ、SHR脱毛を導入しているストラッシュもラココも全国展開している脱毛サロンです。
近くに店舗がある人は、ぜひ無料カウンセリングでお店の雰囲気を見たり、SHR脱毛の効果について話を直接聞いてみましょう!
実際にSHR脱毛をしてみた人の口コミ
背中などの産毛に効果あり、効果が出るまで時間がかかる
痛いのが苦手な人に人気の脱毛方式
SHR脱毛です!背中は言われて知ったのですが、自己処理部分も明らかに剃る量減ってます☺️
— こがお*歯列矯正0/98 (@spvq0P79kl4T3Og) March 14, 2021
SHR脱毛施術を繰り返してたらまじで効果でてきてウケる
— 桃天ピクト (@picutoria) March 2, 2021
ええー!ラココだったのでSHR脱毛でしたが、1年通っても多毛のせいか薄くなった程度でもう諦めました😭ほんとに羨ましいです!
— ちゃちゃまる@インビザライン27/46 (@MZgwn) March 14, 2021
痛いのこわいからSHR脱毛よ〜
— u🍀gri (@ugri_La) February 20, 2021
SHR脱毛に即効性は期待しにくいかもしれませんが、繰り返し施術することで効果を実感できることがわかりました。
脱毛時の痛みが最小限なので、ストレスフリーで脱毛したい方におすすめできる脱毛方法です。
SHR脱毛は危険?噂の理由
SHR脱毛をネット検索すると、「危険」というワードも関連で出てくるので、ドキッとしますよね。
光脱毛で危険というと、ヤケドや肌荒れなど肌トラブルを想像する人も多いかもしれません。
そこで今回SHR脱毛の危険度について調査してみましたが、そのようなデータや資料は見つかりませんでした。
実際に、医療機関である脱毛クリニックでもSHR式の脱毛機は使用されていますので、決して危険なものではありません。
SHR脱毛は新しい光脱毛なので、良いデータも悪いデータも十分ではないでしょう。
そのために、危険度を知りたいというユーザーの心理が働いて、「SHR脱毛 危険」というワードが出てくるのかもしれませんね。
SHR脱毛とは?蓄熱式脱毛の効果
SHR脱毛は光脱毛のひとつで、これまでの光脱毛とは違う仕組みで脱毛をする新しい方法です。
照射温度が低い光を繰り返し照射し、熱を蓄えることで脱毛効果を得るため、「蓄熱式脱毛」とも言われます。
画像引用:ストラッシュ公式サイト
SHR脱毛は、溜めた弱い熱で毛包全体を刺激します。
毛包には、毛を生やせと指令を送る毛のタネの部分=バルジ領域が含まれています。
SHR脱毛は、毛根だけでなく、バルジ領域が機能しなくなることで、脱毛効果を得るわけです。
つまり、今生えている毛も、これから生える芽も潰してしまう脱毛法が、SHR脱毛です!
ハイパースキン脱毛とは違うの?
SHR脱毛とハイパースキン脱毛の違い
SHR脱毛とハイパースキン脱毛の違いは、温度の高さと、狙う毛周期のタイミングです。
SHR脱毛
- 毛包全体を50℃くらいの熱で刺激
- 成長期以外の毛にも有効
ハイパースキン脱毛
- 毛包内のバルジ領域を38℃くらいの熱で刺激
- 休止期を狙う
ハイパースキン脱毛はSHR脱毛よりもさらに照射温度が低いため、痛みがほとんどありません。
ただ、狙う毛のタイミングが限られていることと、出力が弱い点で効果までに時間がかかります。
SHR脱毛は、ハイパースキン脱毛よりも照射温度が高いですが、これまでの光脱毛よりは痛みが少なく、毛の成長期に限らずいつでも照射OKなので、効率よく脱毛できて、効果の実感も早いです!
SHR脱毛と他の光脱毛の違い
SHR脱毛に限らず、光脱毛はリスク0ではありません。
ただ、熱エネルギーが抑えられたSHR脱毛は、これまでも光脱毛に比べると肌への負担は少ないとされています。
SHR脱毛が、従来のIPL脱毛やS.S.C.脱毛と大きく違う点は、照射温度と、光が作用する部分です。
SHR 脱毛 |
従来の 光脱毛 |
|
---|---|---|
狙うポイント | 毛包全体 (バルジ領域含む) |
毛の黒い色素 (メラニン色素) |
照射温度 | 60〜70℃ | 80℃ |
完了までの 期間 |
最短6ヶ月 | 最短1年半 |
痛み | 少ない | やや刺激あり |
細い毛 産毛 |
効果あり | 効果が低い |
全身の 施術時間 |
最短30分 | 最短90分 |
実績 | 少ない | 多い |
これまで、高温の熱で毛根にダメージを与えてきた光脱毛と比べると、SHR脱毛は温度も低く、狙いもピンポイントではありません。
そのため、光を照射する時間も痛みも少なく、かえって危険度は減ったと考えられます。
SHR脱毛の効果は永久?
SHR脱毛は医療レーザー脱毛とは違い、光脱毛なので、永久的な脱毛効果を得ることは難しいです。
実は、医療脱毛クリニックで受けられるレーザー脱毛にも、SHR方式(蓄熱式)の脱毛機があります。
脱毛サロンのSHR脱毛と同じで、従来のレーザーよりも低めの照射温度で毛包全体を刺激して、だんだんと毛が生えてこなくする仕組みです。
脱毛サロンのSHR脱毛よりもやや高めの温度でおこなうクリニックの蓄熱式脱毛は、脱毛サロンよりも効果が高いと考えられています。
ただ、開発されて間もない脱毛方式なので、脱毛効果の症例や実績は少ないです。
痛みが少ないレーザー脱毛を探している人には、蓄熱式レーザー脱毛はおすすめです。
リーズナブルにSHR脱毛をするなら、脱毛サロンの方がおすすめ!全身脱毛でも月々6,000円ほどで通うことができます。
SHR脱毛ができるおすすめ脱毛サロン2選
まだまだ導入しているサロンが少ないSHR脱毛ですが、受けられる脱毛サロンを2つご紹介します!
ストラッシュ
エレクトロポレーションという美肌成分を肌にぎゅっと浸透させながら脱毛する技術は業界初。
SHR脱毛自体には美肌効果がありませんが、ストラッシュなら脱毛効果も美肌効果もどちらも欲しい人におすすめです!
ストラッシュの効果の口コミ
はじめまして!
サロンでお考えでしたらストラッシュがオススメです☺️痛くないですし保湿をしっかりしていればちゃんと効果出ます!ただ、永久脱毛ではないので永久脱毛を希望なのであれば高いですが医療脱毛がいいかと思います。
— にゃーこ (@nyanko_suki_) February 21, 2021
夏にむけてストラッシュいってきた。3回目だけどすでに結構効果でとる。⛱⛱⛱@stlassh pic.twitter.com/05HLq8Un2j
— 村田 倫子 (@rink0_) May 22, 2017
うちは、ストラッシュに通ってるよ!
6回パックなんだけど機械が最新型らしくて結構効果ある!— まいぴっぴ (@maaip_disney) July 3, 2020
ストラッシュの脱毛の口コミは、少ない回数でも効果を実感している人が多いです。
もちろん、中には10回通っても効果なしという口コミもありました。どうしても脱毛効果には個人差があるということも理解しておきましょう。
ラココ
脱毛機メーカーがプロデュースしているサロンなので、リーズナブルに最新脱毛が受けられるのが魅力です。
ラココの効果の口コミ
私が通ってるのは、ラココってとこ!
全く痛くないのに効果抜群だからオススメ!— *⑅୨୧ みゃあ ୨୧⑅* (@__moumoku__oO) January 20, 2021
ラココ通ってたけど6回じゃ脱毛完了しないし倍通っても完了しなかったし、月額3000円は分割で36回払いって考えると3ヶ月だけ通って支払いが2年半以上残るってことだからよく考えてね。全身VIOと顔込みって思ったらたしかに安いけど脱毛は回数と期間だからね。美容系で働くお姉さんとの約束だぞ。
— ふゆ (@natsu07500594) January 29, 2021
そういえばラココの脱毛初回行って2週間経とうとしてるんだけどなんか目に見えて効果が!出てる!気がする!すごい!初回でこんなに効果でるもんなのか😳✨✨もっと早くやっとけばよかったー🤔
— めち (@d244m) November 22, 2019
うちも、ラココ行ってます!
私の場合4回目にしてめっちゃ生えるスピード遅くなったし、生えないところ出てきましたよ!— KONATSU (@Lcs6ANIRbbVHVan) July 31, 2019
蓄熱式の脱毛機を導入している医療脱毛クリニック2選
痛みが強いといわれている医療脱毛ですが、蓄熱式の脱毛機を導入しているクリニックを選ぶことで痛みの負担を軽減できます。
レジーナクリニック
レーザーの熱でじんわりと肌全体を温めながらバルジ領域を破壊するため、痛みが軽減されます。
蓄熱式脱毛器のメリットは、日焼け肌や褐色肌にも対応できること。
レジーナクリニックはどんな毛質・肌質にも対応しているおすすめの医療脱毛クリニックです。
レジーナクリニックの
注目ポイント
- 全身脱毛・部分脱毛のどちらにも対応
- 2種類の脱毛機の使い分けでどんな毛にも効果あり
- 剃り残し代・麻酔代などの追加料金なし!
- 最短8ヶ月で脱毛完了!
フレイアクリニック
痛みの少ない脱毛ができるフレイアクリニックは、デリケートゾーンの脱毛にも向いています。
3回目で実感!?SHR脱毛の回数と効果の目安
効果の実感がしにくいと言われているSHR脱毛。
SHR脱毛の平均的な効果の目安と回数をまとめました!
効果 | 回数 (期間) |
---|---|
毛が減ってきたと 実感する |
3〜5回 (1ヶ月半〜半年) |
自己処理が 楽になる |
6〜10回 (3ヶ月〜10ヶ月) |
自己処理が不要 (ツルツル) |
12回以上 (半年〜1年以上) |
SHR脱毛は早ければ3回目でも効果を実感できます!
SHR脱毛の効果の実感がしにくいのは、これから生える毛へアプローチするから。
脱毛後に、毛がポロポロ抜けるのが見れないと「脱毛できた!」という実感が得にくいのでしょう。
でも、生えている毛もこれから生える毛も、どちらも狙えるSHR脱毛なので、回数を重ねていくと、実は早い段階で次の毛が生えてくるスピードが遅くなったり、細くなったと実感している人が多いんですよ。
短期間で通ったら効果ない?
SHR脱毛は、短期間に詰めて通っても脱毛効果に影響はないと考えられます。
毛周期の成長期に合わせる必要がないSHR脱毛なら最短2週間から1ヶ月ペースでの来店が可能です。
画像引用:ストラッシュ公式サイト
2〜3ヶ月に1回ペースが普通だったこれまでの光脱毛と比べると、SHR脱毛は短期間に詰めて通うことができるのがわかります。
だから、SHR脱毛は「最短半年で12回脱毛完了」などと言われるんですね。
ただ、これはあくまで最短です。
脱毛効果への影響はないとしても、熱エネルギーのある光を短期間に何度も肌へ照射するのはトラブルのリスクが高まります。
来店ペースは必ずスタッフと相談して、予約を入れるようにしましょう。
まとめ
SHR脱毛は、毛周期に関係なくスピーディな脱毛ができる新しい光脱毛。
痛みが少ない脱毛法なので、
と挫折してしまった人にもおすすめです。
脱毛に通ったのに顔の産毛がまだ気になる!という人にもSHR脱毛は効果的。
最短2週間に1回のペースで通えますし、日焼け肌も気にしなくていい脱毛法なので、1年中いつでも始めどきですよ!