なんていう人も多いはず。
でも自己処理は続けていくと
黒ずみの原因になるし、
なにより危険!
今回は普段からVIOの自己処理をしている人も、VIOのケアが初めてという人も、「VIO脱毛の痛み」について知っていただきます。
VIO脱毛は麻酔きく?どれくらい痛いのか口コミ調査!
まずVIO脱毛がどれくらい痛いのか、実際に体験した人の口コミを見てみましょう。
「痛い派」と「痛くない派」、それぞれの口コミを調査しました。
「痛い派」の口コミ
まずは、VIO脱毛痛い!という人たちの口コミです。
VIO脱毛まじで痛い
2回目からはマシだけど
ピンセットで連続で肉引っ張られてるみたいな感じ#かりそめ天国— yk (@waikeee) February 14, 2020
VIOの医療レーザー脱毛クソ痛い
— シマヲ (@heartsoulheat96) March 5, 2020
美容脱毛VIO死んだ。
痛いー😂
飛び跳ねたわ😂— miyu@ (@miyupekoo) February 27, 2020
明日脱毛なのぴぇんって感じよvio痛いんよなぁ😭😭😭😭
— 死にたgirl (@sinita_girl) February 15, 2020
やっぱり医療が1番いいですよねえ、、美容でさえVIO痛いのに、、医療になったらどれだけ痛いんだ、、、
— MIYUKI . (@mii_kyou_) December 3, 2019
見れば見るほど
不安になる
VIOの痛みの口コミ…。
前日から憂鬱になっている人もいるくらい、VIO脱毛の痛みがつらいことがわかります。
医療脱毛だけが痛いわけではなく、美容サロンの光脱毛でも痛みを感じている人はいますね。
「痛くない派」の口コミ
つづいて、VIO脱毛は痛いと聞いていたけれど、案外痛くなかった!という人たちの口コミです。
VIO脱毛痛いって聞いてたから身構えてたけど銀座カラー全然痛くなかったぞ
— なーるん (@NArun_A3) January 19, 2020
私はキレイモに通ってるけど、2回終わったところで腕とかまばらに生えるの遅くなってるのわかるし、VIOはいつも生えかけがチクチクして痛かったのに毛が柔らかくなってあんまり気にならなくなった
ちなみに照射はまっっったく痛くない!!
痛いの怖いって人は光脱毛でもいいと思うけどなぁ…— a r i n ✽.。 (@_because__of_u) March 2, 2020
私が行ってるとこも痛くないよ!。VIO痛いって聞いてたけど、施術中に寝る勢いw
— つるこ@高知 (@tsuruko_red) January 24, 2020
初医療脱毛してきた🌟
vio絶対痛いんだろなって思ってたけどそんな痛くなかったから嬉しい🥰焦げ臭くて怖かったけどw
なんならエタラビの方が痛かった…🤔— ねる (@a996504441) November 23, 2019
湘南のアレキサンドライトレーザーでしかVIO脱毛したことなくて
綺麗になるための努力だ〜と痛いのめっちゃ耐えてたんだけど、
メディオスターのVIO脱毛が
痛くなさすぎて大感動してる🙏🙏🙏— わたちゃん❣️ (@Pinkwhite_w) October 30, 2019
痛いという口コミと同じくらい、痛くないと話す口コミも意外に多く見られました。
どちらかというと医療脱毛よりも脱毛サロンでVIO脱毛している人は、痛くなかったと感じているようです。
VIO脱毛の痛みの理由
VIO脱毛が痛い理由は、脱毛のやり方にあります。
脱毛サロンの光脱毛も医療脱毛クリニックのレーザー脱毛も、毛の黒い色素=メラニン色素に光やレーザーを反応させて、毛根にダメージを与えます。
毛根に高温の熱が集まり、それが痛みに感じるんです。
それによって、VIO脱毛の痛みが強くなる理由はこちら。
- VIOは太い毛が多いため、熱がより集まりやすい
- 日常生活で色素沈着が起きやすい部位のため、光やレーザーが色素沈着にも反応してしまう
- VIOの皮膚は薄いため、痛みを感じやすい
レーザー脱毛と光脱毛では出力に違いがあるため、痛みの度合いも違ってきます。

医療レーザー脱毛は痛みが強い
医療レーザー脱毛は光脱毛に比べて出力が強いため、全身どの部位も痛みがあります。
毛のメラニン色素にレーザーを反応させることで、毛根を熱で破壊して脱毛効果を得るので、痛みは強いですが、脱毛効果は永久的です。
医療脱毛クリニックは、医療機関のため、痛み対策として麻酔が使うこともできます。


また痛みは強いですが、1回1回の脱毛効果が高いため、トータルで通う回数が少なく済むメリットもあります。

光脱毛はVIO脱毛初めての人にも安心
光脱毛は肌に負担をかけない程度の出力に抑えられた光を使って、脱毛します。
毛根に光を反応させて熱でダメージを与えることで、毛自体を細くしたり、毛の成長を抑制したりすることができます。
基本的に肌への負担が少ない照射レベルなので全身脱毛の痛みは少ないですが、やはりメラニン色素が濃いVIOでは多少痛みを感じる人もいます。
痛みが少ないので
VIO脱毛の痛みが不安な
初めての人にもおすすめです。
まずは自宅で自分で!と考えている人には脱毛クリームがオススメ

医療脱毛のVIO脱毛が痛いのは1〜2回目まで!?
VIO脱毛の痛みが強い医療レーザー脱毛ですが、痛みがツライのは1〜2回目までという声もあるんです!
医療脱毛!
VIOめちゃくちゃ痛いです!私は圧力マックスでしてもらったからめちゃくちゃ痛かったのかも
したあともワセリン塗ったりしてても2週間ぐらい痛いし痒いあれから5年経ったけど薄いです!
医療脱毛おすすめ!
でも1回目と2回目は本当に激痛です— さら🍀(◍•ᴗ•◍)✧*。 (@loveowb) November 16, 2019
脱毛は、1回の照射では終わりません。
何回か継続して続けることで脱毛効果をきちんと得ることができます。
同じ毛を何度も処理するということではなく、脱毛効果を得られる毛=成長毛がVIOでいっぺんにすべて生えているわけではないということです。
「成長期」の毛のみ。そのため、1回の医療レーザー脱毛施術では、すべてのムダ毛を永久脱毛することができません。
(中略)
平均すると、成長期の毛は全体の20%、2~3か月周期で生え変わっています。
これらの数字で考えると、【20% × 5回=100%】となり、5回の施術が必要です。
(参考:フェミークリニック公式サイト)
脱毛の回数を重ねていくと、徐々に毛に変化が出てきます。生えてくる毛が細く柔らかくなってくるので、だんだんとレーザーの痛みも減っていくんです!
医療脱毛のVIO脱毛が一番痛いのは、太くしっかりとした毛が生えている1〜2回目。
この時期を乗り切れば、脱毛効果の高い医療脱毛を、痛みを軽くして受けることができます。

VIO脱毛の痛みを軽減する方法5つ
VIO脱毛が痛いという話はよく聞きますが、痛みを軽減する方法もあるんですよ。VIO脱毛の痛みを軽減する方法を5つご紹介します。
麻酔を使う
医療脱毛クリニックのVIO脱毛は、永久的な脱毛効果で、しかも短期間で効果を実感できるのがメリット。
デメリットは痛みが強いことですが、施術の際に麻酔が使えるのは医療機関の強みです!
SHR脱毛を選ぶ
SHR脱毛は痛みが少ない新しい脱毛法。脱毛はしたいけれど痛みが心配、という人によく選ばれています。
SHR脱毛は蓄熱式脱毛ともいって、従来よりも弱めの熱でじっくりとダメージを与えることで脱毛効果が得られます。
ダメージを受けるのは、毛根部分だけでなくバルジ領域と呼ばれる毛の成長を促す司令部分。
SHR脱毛は医療レーザー脱毛機にもあります。熱破壊式よりも回数は必要ですが、医療レーザーでVIO脱毛したい人にはおすすめです。

デリケートゾーンの肌ケアをする
脱毛の痛みが強くなる原因のひとつに乾燥肌や色素沈着があります。
デリケートゾーンは、普段からトイレットペーパーや下着による摩擦によって、肌の乾燥や色素沈着が起きやすい部分。
乾燥している肌は痛みを感じやすくなるだけでなく、バリア機能の低下で肌トラブルにもつながります。
デリケートゾーン専用の石鹸や保湿剤を使うことで、乾燥や色素沈着のケアができて、脱毛の痛みの軽減につながります。
しかも黒ずみケアにもなるため、VIO脱毛後の仕上がりがアップしますよ!

黒ずみ対策にイビサクリーム
デリケートゾーンの気になる悩みに多くのメディアでも注目されている読モや芸能人も使っているイビザクリームに決まり!
今ならお得な定期コースの申し込みで多くの特典が受け取れる♪
生理前は施術を避ける
生理中のVIO脱毛は衛生面と肌トラブルを避けるために、原則断っている脱毛サロン・クリニックがほとんどです。
実は、痛みの面から見ると生理前も施術は避けた方がいいんですよ。生理前はホルモンバランスが崩れ、肌が敏感になりやすいんです。
生理が近くなると肌が荒れるという人も多いはず。同じように、生理前はVIO脱毛の痛みを強く感じる人もいます。
VIO脱毛は生理前の予約は避けておくのも痛みを軽減する方法のひとつです。
体調を整える
風邪気味や寝不足、お酒の飲み過ぎなど、普段に比べて体調が万全でない状態も脱毛の痛みを感じやすくする原因になります。
VIO脱毛の痛み軽減のためにも、体調は整えて施術に挑みましょう。
緊張も痛みにつながるため、痛みを感じやすいことを事前にサロン・クリニック側に伝えておいて、少しでも落ち着いた状態でVIO脱毛ができるといいですね。


痛みが少ないVIO脱毛ができるサロン、クリニック
VIO脱毛を少しでも痛みを抑えて受けられる脱毛サロン、医療脱毛クリニックを紹介します。
ストラッシュ
濃く太い毛が多いVIOは回数が必要です。ストラッシュなら、痛みが少ないSHR脱毛で納得いくまでVIO脱毛ができます。

レジーナクリニック
蓄熱式レーザー脱毛機ソプラノアイスプラチナムを導入している医療脱毛クリニック!

フレイアクリニック
VIOのような太く濃い毛も得意かつ痛みを抑えられる蓄熱式のレーザー脱毛機なので、VIO脱毛の痛みが心配な人にもおすすめのクリニックです。

まとめ
VIO脱毛の痛みについては、口コミの中では「痛い派」と「思ったよりも痛くなかった派」とで分かれていますが、痛みがあることは間違いありません。
医療レーザー脱毛と光脱毛では、医療レーザー脱毛の方がVIO脱毛の痛みは強くなりがちですが、脱毛効果が高く、短期間で効果を実感できるメリットがあります。
一方で、回数が必要になるものの、光脱毛なら痛みが少ないVIO脱毛が可能。
VIO脱毛は痛みを軽減できる方法もあるので、まずはカウンセリングと照射テストで自分がどれくらい痛みを感じやすいかを確認してみるところからスタートしてみましょう!
