脱毛のお試しや体験コースがあれば、金額的にも気持ち的にも手軽にスタートすることができますよね。
人気脱毛サロンには、100円コースなどの目玉となるお試しプランがあります。
中には各脱毛サロンの無料体験やお試しコースを「はしご」すれば、格安で脱毛完了できるのでは?と期待している人も…!
そこで今回は脱毛の体験&お試しについて、金額や部位などの内容に加えて、痛み・勧誘についての口コミもまとめました!
はしご脱毛のメリット・デメリットについても解説しています。
各サロン・クリニックの最新の体験コース&お試しキャンペーンが気になっている人は、ぜひ参考にしてください!
脱毛サロンをはしごすると効果が上がる!?
脱毛回数と効果は比例しており、回数が多ければそれだけ高い脱毛効果が得られます。
それで、脱毛サロンをはしごすれば効果がUPするのでは?と考えている人が少なくありません。
脱毛エステ2件梯子する意味ある?
効き目が2倍?— 紅みかん (@kX6M1shp6tWLzlL) December 20, 2020
シュウペイ脱毛サロン2軒はしごってどういうことwww
— ラーメン大好きいずみさん (@danchi_776) December 20, 2020
同じ部位を同じ日に2回脱毛すれば効果が上がるというわけではありません。
短時間のうちに同じ部位に光を照射することに意味はなく、逆に肌への負担が大きくなります。
同じ日に脱毛サロンのはしごをするなら、別の部位を選ぶようにしましょう。
今日は午前に全身脱毛で午後に顔脱毛のはしごで慌ただしくも楽しかったー!
顔脱毛のサロンのお姉さんに恋が上手くいった報告したらめちゃくちゃ喜んでくれてすごい優しい世界うれしいありがとう好きってなった今日も幸せ1000%ですこんにちは— みぎこ (@restartahohappy) January 9, 2021
脱毛サロンと医療脱毛の違いは?
脱毛サロンのエステ脱毛と、医療脱毛のどちらにしようか迷っています(お悩み女子)
エステ脱毛はしごしようかと思ったけど、時間がかかるから医療脱毛しようかなと思った。
ブランクリニックがコスパええんかな?気になってます。— 葉っぱ (@eHHAvXfgMvoe8pX) October 28, 2020
はしご脱毛をする前に、医療脱毛と脱毛サロンの違いを理解しておきましょう。
比較項目 | 医療脱毛 | 脱毛サロン |
---|---|---|
仕組み | 毛根を破壊 | 毛根にダメージ |
効果 | 永久脱毛ができる。
出力の高いレーザー脱毛を受けられるので効果が高い。 |
永久脱毛はできない。
痛みの少ない脱毛ができるが、効果を実感できるまで時間がかかる。 |
回数 | 平均5回 | 平均12回 |
光のパワーが強い医療脱毛は、脱毛時の痛みを伴いますが効果がはやく現れます。
脱毛サロンでは優しい光で脱毛するので痛みは少ないものの、効果がでるまで時間がかかります。
脱毛お試し体験があるサロン・クリニック情報
まずは、どの脱毛サロン・医療脱毛クリニックにどんなお試しプランがあるのかチェックしてみましょう。
(2021年1月時点のプランおよび料金です。)
無料で脱毛体験できる脱毛サロン
無料で脱毛体験ができるサロン3つをピックアップ!
銀座カラー | ひじ下一部脱毛無料体験 |
---|---|
キレイモ | ハンド脱毛無料体験 |
ストラッシュ | ひじ下脱毛無料体験 |
>>銀座カラー短時間で脱毛完了する必要回数について詳しくはコチラ
>>ストラッシュVIO脱毛の回数無制限の料金について詳しくはコチラ
500円以内でお試し脱毛できる脱毛サロン
500円以下で複数箇所の脱毛体験ができる脱毛サロン3つをご紹介!
SASALA | ワキ+ヒジ下+ヒザ下 3部位×1回 100円 (税込) |
---|---|
ミュゼ | 顔+全身まるごと2回100円 顔+全身「完全脱毛」コース2回分《通常21800円→100円》 |
ジェイエステ | 選べる3部位×1回+両ワキ脱毛12回 330円 (税込) |
顔・vioのお試しができる脱毛サロン
気になる顔脱毛やVIO脱毛もお試しできます!
ジェイエステ | デリケート5部位×2回 2,200円(税込) |
---|---|
フェイス6箇所×2回 2,200円(税込) |
|
ディオーネ | お顔まるごと脱毛×1回 3,000円(税抜) |
VIO2箇所×1回 3,000円(税抜) |
医療脱毛クリニックのキャンペーン情報
医療脱毛クリニックでもテスト照射をおこなっています。
フレイアクリニック | テスト照射無料 |
---|---|
エミナルクリニック | テスト照射無料 |
レジーナクリニック | テスト照射無料 |
医療脱毛を1回だけ体験できるクリニック
医療脱毛クリニックでは、1回分の料金設定があるところも多いです。
レジーナ クリニック |
両脇脱毛 1回 4,000円(税別) |
---|---|
ひじ~手首脱毛 1回 13,000円(税別) |
|
ひざ~足首脱毛 1回 18,000円 (税別) |
|
VIO脱毛 1回 43,000円 (税別) |
|
フレイア クリニック |
うで全体 1回 33,000円 (税別) |
あし全体 1回 36,000円 (税別) |
|
VIO脱毛 1回 38,000 (税別) |
無料体験やキャンペーンのはしごはできる?具体例を紹介!
とにかく安く脱毛したい!という場合におすすめの方法をご紹介します。
脱毛サロン×脱毛サロン
- ミュゼのキャンペーン
顔+全身まるごと2回100円顔+全身「完全脱毛」コース2回分《通常21800円→100円》
- ジェイエステのキャンペーン
フェイス6部位×2回
2,200円(税込)
ミュゼはたった100円でワキとVラインが何回も脱毛できるというメリットがあります。
ついにミュゼで「顔脱毛」がスタート♪さらに+100円で「両ワキ+Vライン通い放題」の大人気コースが併用できちゃう♪
はしご脱毛のメリット・デメリットは?

はしご脱毛のメリットは、なんといっても「自分にあった脱毛サロンを見つけられる」ことです。
今はネットで情報を拾えば各サロンでどういったコースがあるのかなどはわかりますが、実際に利用してみなければわからない部分もあります。
例えばサロンの衛生管理の面や接客態度、施術の痛み、勧誘の有無などもそうですね。
また、エステサロンでの脱毛と医療クリニックの脱毛とをダイレクトに比較できることで、どちらの施術が自分に合っているのか?ということを比較できます。
いくつかの脱毛をお試ししていくことで自身の脱毛も進みますし、また自分にあった脱毛方法を見つけられるというわけです。
メリットが分かったところで、デメリットも見てきましょう。
- 片側しかテスト照射できないことがある
脱毛体験するなら左右どちらもできたら良いですが、脱毛サロンや医療脱毛クリニックによっては、片手しか対応していないことがあります。
「無料体験」はあくまでも、自分の肌と脱毛マシンの相性を図るためのものと考えておきましょう。
- お試し脱毛は照射レベルが低い
普通、脱毛していると、毛がなくなるにつれて照射レベルを上げていくのですが、お試し脱毛は料金が安いこと、初めてのお客様、ということで照射レベルが低いのです。
そのため、1店舗に通い続けるよりも、脱毛効果が感じられにくい、というデメリットもありますよ。
- 「無料体験」のつもりが無料ではないことがあるたとえば脱毛ラボの「16ヶ月無料体験」は、完全に無料で脱毛体験できるわけではありません。
月額制に入会し、初回に1ヶ月分の1,990円を支払い、最低17ヶ月通い続けることが条件になっています。
無料体験に申し込むと同時に、月額制に入会する仕組みになっているプランが少なくありません。
どんなに安いプランでも、契約する前に契約内容をしっかり確認するようにしましょう。
- 毎回カウンセリングの説明を受けるのは疲れる
各脱毛サロンの無料もしくは格安のキャンペーンは、初回限定で使えることが多いです。
ということは、脱毛サロンに行くたびに脱毛プランについて一通り説明を受けるということ。
時間をたくさん取られるので、忙しい方には向いていないかもしれません。
- 脱毛サロンのキャンペーンではしごを続けても効果を感じにくい
脱毛サロンの光脱毛は、1部位につき平均12回の回数が必要です。
はしご脱毛で同じ部位を12回消化するのはなかなか難しいですよね(お悩み女子)
即効性を期待するなら、医療脱毛がおすすめです。
医療脱毛なら5回程度で自己処理が楽になるほどの効果を期待できるので、時間の節約にもなりますよ!
脱毛体験&お試しコースのはしごで脱毛完了できる?

体験やお試しコースで脱毛を完了するためには、最低でも合計12回脱毛ができるまで、はしごを続けましょう。
脱毛サロンの光脱毛の場合、自己処理が楽になるまで12回は脱毛が必要だからです。
はしごで全身すべての部位を12回以上脱毛することは現実的に難しいですよね。
だから、はしご脱毛の場合は、脱毛部位を絞ることで、かなりお得にそれなりの脱毛効果が期待できます!
はしご脱毛するにあたって、別サロンで同じ部位を脱毛する場合には、毛周期に気をつけて1度施術した部位は2~3ヶ月程度は空けるようにしましょう。
口コミから見るお試しのはしご脱毛Q&A
はしご脱毛はアリか?の質問です。
はしごは金額がお得ですが、効果や肌への影響が気になりますよね。
回答(利用者)
問題ないと思いますよ。期間さえあければ。
でも勧誘がありますから面倒だとは思います。
また脱毛サロンは何度通っても生えます。
脱毛サロンの光脱毛では毛が再生する可能性があるため、安さ重視のはしご脱毛よりも永久メンテナンス付きのサロンでコースで通った方が結果的には良さそうです。
参考:Yahoo知恵袋
脱毛体験は本当に体験だけで終われる?勧誘は?

お試し脱毛や体験コースが気になるものの、勧誘が不安な人も多いです。
皮膚弱いから脱毛したことなくて、体験コース予約してみたが、勧誘が今から怖い☺️
— mai (@bjdojtmk30) December 7, 2019
今から脱毛サロンの体験コース行ってくる🙋
勧誘とかめっちゃ怖そうなイメージしかないけど頑張ってくるよ…— 鯣さや (@surume0315) August 10, 2019
脱毛体験してくるヨ勧誘怖いヨ
— おかわ (@tance_ni_bon) September 24, 2019
実際に体験に行った人の感想を見てみましょう!
エステとか脱毛の体験行くと必ず勧誘されるアレさ、契約させなきゃいけないのは分かるんだけど、体験だから行ってるって部分あるし、あんまりしつこく勧誘されるとなんて断われば納得してくれるのかわからなくて毎回長引く…w
— アオリちゃん (@aoriiii_) September 4, 2020
脱毛サロンの体験に行って、勧誘される中契約断ると店員の態度が一瞬で変わるの面白い
あからさまに態度かえてくるとこは行きたくないね— pika (@pika_1202) September 26, 2020
今全身脱毛の体験コース通ってて
体験だから勧誘されるだろうなー
と思いつつ行った1回目が勧誘ほぼ無く
安心して行った2回目が勧誘が凄かったまぁあちらもお仕事だし商売だからそれは理解してるんだけど
次はまた勧誘しない人に当たるといいなとは思ってるw(雀の涙程の入金しかしてないのに我儘w— ちぇる (@shihoge7955) December 26, 2019
やはり、脱毛体験に勧誘はつきもののようですね。
一方、こんな反応も。
TBCの脱毛体験(500円の)行ってきたけど勧誘してくれなくてさみしい。料金とか聞きたかったのになあ
— な (@n_a_s_u_c_h_a_n) June 16, 2020
今はSNSによる拡散もあるため、ひどい勧誘は減ってきているという話もあります。
口コミから見る勧誘の断り方Q&A
実際に勧誘に合った人が、断り方について質問していました。
質問(相談者)
TBC脱毛体験に行ったら勧誘がすごいです。どのように断れば良いのでしょうか?
私におすすめのプランを延々と紹介され、私は学生でお金がないからお金が貯まったら…とか、安いサロンを探してるので他のサロン見てから考えます。と言ったのですがなかなか引いてもらえませんでした。
どうすれば断れるでしょうか??気弱な性格なのも行けないんだろうなと思います。
なかなかはっきり断れない人にとっては、辛い状況ですよね。
回答(利用者)
私もTBCだったので、お気持ちよく分かります!
ただ、まだ会員登録していないのであれば、別の方が言ってるように、電話でキャンセルしたらいいと思います。
あまりにも酷ければ、お客様相談センターみたいなのがあるので、電話したらいいです。あそこの方はとても丁寧なので、安心です。
参考:Yahoo知恵袋
電話で断ったり、サロンではなくコールセンターへ連絡する方法があるとわかれば、安心ですね!
>>脱毛サロンの勧誘の断り方や評判のいい「勧誘なしサロン」はコチラ
痛みは?準備は?脱毛体験やお試しコースのQ&A
他にも、脱毛体験やお試しコースについての疑問を口コミから検証しました。
体験脱毛で痛みはわかる?
体験脱毛の痛みについての疑問です。
確かに今はお試しで体験できる所が多いよね!医療脱毛の方が痛いって聞いてたから怖かったんだよね〜💦 確かに濃いところは痛そう…大きな傷跡とかあるとどうなんだろう…🤔
— くる。 (@kimito___202) December 19, 2020
脱毛体験後の痛みについて、答えになるツイートを発見しました!
いつもエステ脱毛だったから今日初めて医療脱毛を体験したんだけど普通に痛くて素で「っヴェはぁッ!?」って言っちゃってお姉さんにめちゃくちゃ笑われたし恥ずかしかった………
— しかお☃️ (@_munxx) December 22, 2020
初めて医療脱毛体験してきた!膝だけ!笑
くっそ痛くてお姉さんと笑ったわ😂
— 祈織はいい加減推しsに会いたい (@SinG3Kei) September 30, 2020
脱毛体験。思ったより痛くて変な声出っぱなしやし情けなくて笑い止まらんしなんなの🤦♀️
— 森崎 美恵子 (@ys12213) December 18, 2020
脱毛は、体験でも痛かった!という答えが多いです。
一方で、思っていたよりも痛くなかった!というツイートも多く見かけました。
人生初の脱毛体験してまいりました〜ん
思ってたより痛くなかった〜— 今年も蒼星 (@ffwpl) January 9, 2021
仕事終わりに脱毛行ってきた!!٩( ‘ω’ )و
体験では全然痛くないから続けられる!と思って通うことにして、初めて全身してきたけど、時々ピリッと来るくらいでほとんど痛くなかった!
再来週も行ってくる✌️😁— にゃんたろう (@honyo0614) December 8, 2020
初めての脱毛体験してきた〜まったく痛くなかった!次から全身してもらうことにしたのだ( ◜ω◝ )
— 春風🌸 (@harukaze232) September 25, 2020
やはり脱毛の痛みは個人差が大きいので、契約前に体験やお試しコースで受ける方が良いですね。
脱毛体験前は剃った方がいい?
体験時のシェービングについての質問です。
質問(相談者)
脱毛体験をするのですが、ある程度毛はそっていったほうがよいのでしょうか?背中などなかなか届かなくて、、、また、ワキガなのですが、脇の脱毛もしたいと思います。
いつも匂いを抑えるためにスティックタイプの消臭のものを使ってが、脱毛まで塗らずに一度ウェットティッシュでふくなどして脱毛してもらおうと思っているのですが大丈夫でしょうか?、、、。
脱毛前の剃毛は必須ですが、体験でも剃った方がいいのか悩んでしまいますよね。
回答(利用者)
脱毛するお店先で違いますが、背中は処理していかなくても大丈夫なところが多いです。
スタッフさんに剃ってもらえる。が、それ以外のところはほとんど自分で剃っていくお店がほとんどです。
(VIOも自分で剃っていくお店もあります。)
制汗剤は塗っていって、トイレで拭き取ると、家からそのお店まで行くとき気持ちが楽だと思います。
参考:Yahoo知恵袋
サロンやクリニックによって、毛質を見たいのでカウンセリングでは剃らないで、という場合もあります。
体験するサロン、クリニックに確認するのが良いでしょう。
脱毛を急がないなら「はしご脱毛」にトライ!
とにかく安く脱毛できる「はしご脱毛」には、向き不向きがあります。
次のチェック項目のどちらに多く当てはまるかで、判断してみてください。
- はしご脱毛したい脱毛サロンの近くに住んでいる
- 勧誘されても平気
- 効果よりお得感を求めている
- 近くに希望の脱毛サロンがない
- 短期間で効果を出したい
- 全身まるごと脱毛したい
- 勧誘を断るのがストレス
脱毛サロンのはしごを考えているなら、立地条件がとても重要。
たとえば希望の脱毛サロンが近くにない場合、行き帰りの交通費が高くついてしまいます。
はしご脱毛する前に、立地条件を確認することを忘れずに!
なお、短期間で脱毛効果を出したい場合は、1つの脱毛サロンに絞った方が良いです。
特に気になる部位だけを集中して脱毛すれば、効果が出やすいです。
>>脱毛サロン料金・期間・回数・部位別について詳しくはコチラ
安く・短期間で脱毛するなら部分脱毛がおすすめ!
部分脱毛ができるおすすめの脱毛サロン
短期間で脱毛完了できる、おすすめの脱毛サロンはストラッシュ。
ストラッシュは毛周期に関係なく脱毛でき、最短2週間に1回のペースで通えます。
ストラッシュの部分脱毛料金
コース | 総額 | 脱毛箇所 |
---|---|---|
Sパーツ脱毛 12回 |
32,010円 (税抜) |
組み合わせ自由 |
Lパーツ脱毛 12回 |
64,020円 (税抜) |
組み合わせ自由 |


【画像引用元:ストラッシュ公式サイト】間に時間が空いている方は特に安く脱毛で
ストラッシュの脱毛は「痛くない」と評判なので、ストレスフリーで脱毛したい方におすすめです!
部分脱毛ができるおすすめの医療脱毛クリニック
レジーナクリニックなら、平均5回で自己処理が楽になる程度まで脱毛できます。
レジーナクリニックの部分脱毛セットコース料金
コース名 | 5回 (総額) |
---|---|
VIO脱毛 セット |
84,000円 (税別) |
上半身 スッキリ脱毛 |
189,000円 (税別) |
下半身 スッキリ脱毛 |
189,000円 (税別) |
顔脱毛 | 96,000円 (税別) |
腕全体 セット |
72,000円 (税別) |
足全体 セット |
90,000円 (税別) |
うなじ 脱毛セット |
39,000円 (税別) |
両脇 脱毛セット |
12,000円 (税別) |
おしり 脱毛セット |
54,000円 (税別) |
はじめから全身脱毛するのは抵抗がある……という方も、気になる部位だけならお試し感覚で初められますね!
本気で脱毛したいなら全身脱毛を契約しよう!
お試しをある程度試したら、いい感じだと思った脱毛サロン、医療脱毛クリニックで全身脱毛してしまうことをおすすめします。
お試し脱毛である程度気になる部分の脱毛を進めていれば、全身脱毛のコースも18回や脱毛し放題のような高額なコースを選ばなくとも、少ない回数でも満足がいく仕上がりになるかもしれません。
本気で脱毛したいなら、迷わず全身脱毛コースに申し込むことをおすすめします。
全身脱毛がおすすめの脱毛サロンTOP3
顔とvioを含む全身脱毛がお得で、効果が出やすい脱毛サロンTOP3を紹介します!
第1位 銀座カラー
銀座カラーでは、IPL脱毛という太い毛の脱毛が得意な脱毛マシンを使用しています。
脱毛に通い始めてから、速い段階で効果を実感しやすいのが魅力!
初回にまとめて6回予約できるので、
というストレスがありません。料金がリーズナブルなのも人気のヒミツです。
脱毛 プラン |
料金 (税抜) |
月額 (税抜) |
---|---|---|
全身脱毛 6回 |
93,000円 | 3,000円 (36回払い) |
全身脱毛 6回完了 + 無制限メンテナンス |
289,000円※ | 6,300円 36回払い) |
※当日契約割120,000円OFF適用後の料金
銀座カラーの割引キャンペーン一覧
「全身脱毛 6回」プランの割引情報
割引 キャンペーン |
割引 金額 |
対象 |
---|---|---|
当日契約割 | 1,000円OFF | 当日契約者すべて対象 |
はじめて割 | 1,000円OFF | いずれか1つ対象 |
のりかえ割 | 1,000円OFF | |
脱毛学割 | 1,000円OFF | |
ペア割 | 1,000円OFF | |
紹介割 | 2,000円OFF | 紹介の入会ですべて対象 |
「全身脱毛 6回完了+無制限メンテナンス」プランの割引情報
割引 キャンペーン |
割引 金額 |
対象 |
---|---|---|
当日契約割 | 100,000円OFF | 当日契約者すべて対象 |
はじめて割 | 20,000円OFF | いずれか1つ対象 |
のりかえ割 | 20,000円OFF | |
脱毛学割 | 20,000円OFF | |
ペア割 | 20,000円OFF | |
紹介割 | 10,000円OFF | 紹介の入会ですべて対象 |
銀座カラーをはじめて利用する方が
当日契約すれば
なんと120,000円OFF!!
お得に脱毛できる今が、脱毛をスタートさせるチャンスです!
銀座カラーの全身脱毛料金は他サロンよりダントツ安い?
第2位 キレイモ
平日の昼間に時間が空いている方は特に安く脱毛できるのでおすすめ!
全身脱毛 10回プラン |
198,000円 (税抜) |
---|---|
平日とく得 10回プラン※ |
160,000円 (税抜) |
※「平日とく得プラン」は、平日の12時30分~18時30分のみ全身脱毛できるプランです。
- のりかえ割
他サロンからキレイモにのりかえで
最大2万円OFF! - 学割
学生のうちに契約で
最大2万円OFF! - ペア割
2人以上の来店&どちらか契約で
最大2万円OFF! - 母娘割
母娘での来店&どちらか契約で
最大2万円OFF! - おともだち紹介割
キレイモ会員からの紹介で
最大2万円OFF!
第3位 ストラッシュ
細い毛も残さず脱毛できるので、きれいな仕上がりを期待できます!
月額制 | 月額7,980円 (税抜) |
---|---|
パックプラン 12回 |
181,800円 (税抜) |
- 学割
契約時に学生さんなら最大30%OFF! - リベンジ割
脱毛サロンの乗り換えで最大30%OFF! - ペア割
お友達と一緒に来店すると最大30%OFF!
まとめ
脱毛をはしごして、全身ツルツルにする、ということはできないかもしれませんが、自分に合った脱毛サロンを選ぶことができたり、
回数プランで契約する前に脱毛しておくことで、契約する脱毛プランを安くすることもできるかもしれませんね。
ただし、脱毛は「照射レベル」というものがあり、1店舗に通い続けていると、照射レベルも、後半になるにつれて強くなるので、脱毛効果が出やすくなります。
その点、はしご脱毛だと照射が弱いままの可能性が高いので、脱毛の効果を感じにくいというデメリットはあります。
そのため、はしごして脱毛する場合は、自分に合う脱毛サロンを選ぶ、という気持ちで脱毛するようにしましょう!
>>脱毛サロンの掛け持ちについてメリットとデメリットはコチラ