全身脱毛はいつかしたいけれどまずは足から、という人のために、今回は光脱毛と医療レーザー脱毛を項目別に比較。
足脱毛はどこが一番いいのかわからなかった人も、この記事で自分の理想の脱毛サロン・クリニックがきっと見つかります!
足脱毛の範囲ってどこからどこ?
足脱毛と一口にいっても、気になっている部分はスネ?太もも?それとも膝?
足脱毛の範囲は広いため、細かく分かれているのが一般的。

(引用:ストラッシュ公式サイト)
脱毛メニューの分け方として多いのは「両ひざ上」「両ひざ」「両ひざ下」「両足の甲・指」の4つにパーツを分けているかたちです。
ひざ上は「足の付け根から膝の上まで」、ひざ下は「膝の下から足首まで」が一般的な範囲です。
足の前側(表)と後ろ側(裏)で分けてカウントするサロンもあるので、まず自分がどこまで脱毛したいかを考えておきましょう。
ひざ下だけだとつながりが変になる
足脱毛、まずはスカートやパンツから見える部分だけ、と思っていませんか?
とりあえず、でひざ下のみの足脱毛を希望する人もいますが、正直なところおすすめできません。
脱毛をした部位は毛がなくなるだけでなく肌もキレイになります。
ひざ下のみ脱毛した場合、膝や太ももとの違いがくっきりしてしまって違和感のある仕上がりに。
キレイになった部分の肌を目にすると、脱毛していない部分が気になるもの。お金を貯めて一箇所ずつ脱毛する方法もいいですが、足脱毛はセットの方がお得になるプランもよく用意されています。
足脱毛は足全体を一気にしてしまうのが得策です。
足脱毛のメリット・デメリット
足脱毛のメリット、デメリットを確認しましょう。
足脱毛はメリットしかなさそうですが、後悔しないためにもデメリットは先に把握しておきましょう。体験談もあり!
足脱毛のメリット
- 自己処理の手間や肌トラブル解消
- 1年中快適に、自分の足に自信をもって過ごせる
- 足を出すファッションが楽しめる
足脱毛のメリットはなんといっても自己処理からの解放!
しかも自己処理をしなくなることで、カミソリによる肌ダメージもなくなり、埋もれ気や毛穴のポツポツも改善される可能性があります。
1日おきに処理しなきゃいけないような毛深さがコンプレックスの人も、つるすべの足が手に入ることで自分の足に自信がもて、おしゃれも楽しくなります!
そいえば足!脱毛効果はんぱなくてニヤニヤする。やってよかったってかなり思う\(^o^)/コンプレックス一個脱却できそ。
— あいあいさー (@noari8ko) October 6, 2011
せっかく足脱毛してるし暑いしやっぱりショーパン履きたいとか思いだしてちょっとがんばって足痩せしようかと思うだけ思っているこのごろ。
— mia •_•/ (@Bluesky_ja) June 19, 2017
足脱毛のデメリット
- お金と時間がかかる
- 部位によっては痛みがある
足脱毛の最大のデメリットは当然ですが、お金と時間がかかること。
だからせっかくの足脱毛を無駄な買い物にはしたくないですよね。
たとえば部位を小分けにして脱毛をはじめてしまうと、あとから他の部位の追加が必要になり割高に。結果予算オーバーで続けられない、ということもあります。
始める前に損をしないプランを選ぶことが重要ですね!
また脱毛は痛みが伴います。
輪ゴムをぱちっと弾くような痛みと言われますが、足脱毛は全身の中でも比較的痛みは弱め。
毛が濃いほど痛みを感じやすいので、毛が細くなっていくごとに痛みも減っていきます。
また乾燥肌だと痛みが強くなることもあるので、肌の保湿は日頃からしておきましょう。
明日足の指毛脱毛しにだけに車走らせてガソリン使うの資源の無駄すぎるな。私はやめない。
— まえの (@kyasyagyogyogyo) January 24, 2020
足脱毛したい~。けど前2年コースで後半行きそびれて終わっちゃってもったいなかったので迷う~。単発のほうがいいかな…
— にひつ (@nichts_illu) January 14, 2012
医療脱毛してきた~✌✌
デブ+剛毛がコンプレックスで夏でもタイツはいてるから無駄に足は色白です(笑)
ただ色白で剛毛だからか脱毛のレーザー凄い痛かった( ;∀;)
でもつるつるの足になるために頑張った…✨✨— ブタ子@美容ダイエット垢 (@butakodiet) January 16, 2019
脱毛サロンと医療脱毛クリニックの違いは効果と痛み
足脱毛をする方法は大きくわけて2つ。脱毛サロンの光脱毛と、医療脱毛クリニックのレーザー脱毛です。
効果が高いのは医療脱毛クリニック、痛みが抑えられるのは脱毛サロンです。
それぞれの特徴を詳しくみてみましょう。

痛みに弱い人には脱毛サロンの光脱毛
光脱毛 | |
---|---|
脱毛効果 | 抑毛効果、永久的ではない |
効果の出方 | ゆっくり |
痛み | 少ない |
1回あたりの料金 | 安い |
美肌効果 | IPL脱毛はあり |
脱毛サロンの光脱毛には、IPL脱毛、SSC脱毛、SHR脱毛の3つがあります。
どの脱毛法も比較的痛みが少なく、肌へのダメージも少ないため、痛みに弱い人や肌が弱い人におすすめです。
ただ、痛みが弱い=出力が高くないので、毛が生えてくるのを抑制する効果にとどまります。
永久的な脱毛効果は保証されていませんが、脱毛を続けていくことでツルスベの状態を保つことも可能です。
メンテナンスの永久保証があるサロンもあるので、痛みが少ない脱毛でのんびりと効果を得たい人に、光脱毛はおすすめです。
夏までに足だけでも脱毛しようと思って、生まれて始めて美容サロンに行ってきました!
結局今日はお試しで別んとこやってもらったけど、そんな痛くないし次は足やってもらう〜楽しみー!^ ^— つくもきょー子 3/15インテ4号館J02b (@kyoko330) May 30, 2018
私、まだ脱毛、光2回しか当ててないのに、所々すでに生えてないんですよね。
特に毛の濃い、デリケート、脇は
マダラになってきてて感動。
足や腕も薄くなってきてる。でも光当てる時全然痛くないの。
なにこれ、最高すぎない?
— Rei (@beauty_rei__) December 2, 2019



とにかく効果!医療脱毛クリニックのレーザー脱毛
医療レーザー脱毛 | |
---|---|
脱毛効果 | 永久的な脱毛効果 |
効果の出方 | 早い |
痛み | 強い |
1回あたりの料金 | 高め |
美肌効果 | アレキサンドライトレーザーはあり |
医療脱毛クリニックのレーザー脱毛は、1回1回の脱毛効果が高いのが特徴です。レーザーの種類は、アレキサンドライトレーザー、YAGレーザー、ダイオードレーザーの3種類。
医療レーザー脱毛機によってレーザーの使い方が異なるので、痛みの程度も変わりますが、光脱毛に比べると比較的痛みが強い傾向にあります。
痛みが強い一方で、出力が高いため脱毛効果が高く、少ない回数=短期間で脱毛完了するのがメリットです。
クリニックは麻酔も使えるため、多少の痛みは耐えるから早く脱毛を終わらせたい!という人に、医療レーザー脱毛はおすすめです。
今月医療脱毛2回目✌️行くんだけどめちゃくちゃ楽しみ〜〜!1回目やったらその1ヶ月後までとぅるとぅるだったし、足も腕の無駄毛が産毛に生まれ変わったのですごいラク……
— ふ み (@__glacage) June 6, 2018
医療脱毛してきた~✌✌
デブ+剛毛がコンプレックスで夏でもタイツはいてるから無駄に足は色白です(笑)
ただ色白で剛毛だからか脱毛のレーザー凄い痛かった( ;∀;)
でもつるつるの足になるために頑張った…✨✨— ブタ子@美容ダイエット垢 (@butakodiet) January 16, 2019

足脱毛に必要な回数
脱毛サロン、医療脱毛クリニックの足脱毛に必要な回数をみていきます。
脱毛は回数が多いほど脱毛効果の実感が高まります。
効果には個人差はありますが、
・自己処理の回数が減る
・自己処理が不要になる
・ツルツル(脱毛完了)
の3段階にわけて、回数の目安をお伝えします。
脱毛サロンの足脱毛は12回以上必要!
脱毛サロンの足脱毛に必要な回数です。
効果 | 回数 | 期間 |
---|---|---|
自己処理の回数が減る | 4〜6回 | 1年程度 |
自己処理が不要になる | 7〜12回 | 2年程度 |
ツルツル(脱毛完了) | 12〜18回 | 3年程度 |
脱毛サロンの光脱毛はレーザー脱毛に比べて出力が強くないため、ツルツルの状態までは12回以上必要です。
2〜3ヶ月に1回のペースで通うため、ツルツルまでは3年ほどかかる計算に…。
ただ!実際には通っている間に徐々に毛が細く薄くなっていくので、毛深さやカミソリ負けで悩んでいる今の状態からは4〜6回で抜け出せますよ!
毛が密集していたり、濃い毛が多いひざはもう少し時間がかかると考えておきましょう。
脱毛サロンは、「痛みは極力抑え、長い目で足脱毛が完了できればOK」と考えている人向けです。
医療脱毛クリニックの足脱毛は7回必要
医療脱毛クリニックの足脱毛に必要な回数です。
効果 | 回数 | 期間 |
---|---|---|
自己処理の回数が減る | 2〜3回 | 半年程度 |
自己処理が不要になる | 5回〜 | 1年程度 |
ツルツル(脱毛完了) | 7回〜 | 1年半程度 |
1回1回の脱毛効果が高い医療レーザー脱毛なら、足脱毛7回ほどでツルツルの状態になります。
通うペースは脱毛サロンと同じく2〜3ヶ月に1回。
光脱毛の半分の回数で効果が見える医療レーザー脱毛は、期間も光脱毛の半分で済みます。
医療レーザーの足脱毛は、光脱毛に比べて痛みは強いですが、「短期間で脱毛効果を得たい」人向けです。
始めるなら夏がくる前!
脱毛はある程度回数を重ねることで効果が見えるもの。
足の毛が細くなったり、自己処理が減ってくるには、脱毛サロンなら4〜6回=半年〜1年、医療脱毛クリニックなら2〜3回=3ヶ月〜半年かかります。
肌の露出が増える夏場には少しでも毛が薄くなっていたいと考えると、脱毛のスタートとしてベストタイミングは秋冬頃です!
足脱毛の料金比較
脱毛サロン、医療脱毛クリニックの足脱毛の料金相場を見ていきます。
光脱毛と医療レーザー脱毛では効果の実感までに必要な回数が異なります。脱毛完了に最低必要な回数プランの料金を調べました。
今回は脱毛範囲が足全体(ひざ上、ひざ下、ひざ、足の甲・指)の脱毛の料金を比較します!
脱毛サロンの足脱毛の料金
脱毛サロンの足脱毛の料金比較です。
12回は光脱毛で足脱毛を完了する目安の回数です。
サロン名 | 足脱毛12回プラン料金 | 1回あたりの金額 |
---|---|---|
ストラッシュ | 192,060円 | 16,005円 |
ミュゼ | 165,600円 | 13,800円 |
エピレ | 167,904円 | 13,992円 |
ジェイエステ | 134,400円 | 11,200円 |
ディオーネ | 120,000円 | 10,000円 |
脱毛サロンで足脱毛する場合、
1回あたりの相場 13,000円
脱毛完了=12回の相場 156,000円
でした。
ひざ下は人気の部位ですが、足全体でセットプランを用意している脱毛サロンは多くありません。
「◯箇所フリーチョイス」のようなプランを使うことで、少しでもお得に脱毛を始めることができます。
脱毛サロンの場合、全身脱毛専門サロンが増えています。
足全体を含む全身脱毛の相場は26〜30万。
足脱毛の相場プラス10万円で全身脱毛ができるので、ほかの部位が気になっている人には全身脱毛も考える価値ありです!
こちらに詳しい記事があります!
医療脱毛クリニックの足脱毛の料金
医療脱毛クリニックの足脱毛の料金比較です。
5回は多くの医療脱毛クリニックで足脱毛のプランになっている基本の回数です。
クリニック名 | 足脱毛5回プラン料金 | 1回あたりの金額 |
---|---|---|
レジーナクリニック | 90,000円 | 18,000円 |
アリシアクリニック | 135,000円 | 27,000円 |
リゼクリニック | 110,800円 | 22,160円 |
湘南美容クリニック | 169,363円(6回) | 33,873円 |
トイトイトイクリニック | 180,200円 | 36,040円 |
医療レーザー脱毛クリニックで足脱毛する場合、
1回あたりの相場 27,400円
脱毛完了=7回の相場 191,800円
でした。
医療レーザー脱毛の1回あたりの相場は光脱毛と比べると倍!
ですが、足脱毛完了までに必要な回数は脱毛サロンよりも少なく、トータルの費用は光脱毛プラス35,000円ほどです。
脱毛効果の個人差が大きい光脱毛と違い、効果に確実性がある医療レーザー脱毛ならお金を無駄にせずに済む場合も。
足脱毛で気をつけること
足脱毛に通う際に気をつけることは3つです。
気を付けること3つ
- ほくろ、傷跡
- 日焼け
- はじめは自己処理必要
光脱毛も、医療レーザー脱毛も、黒い色素=メラニン色素に反応させる脱毛法。足はほくろや傷跡がたくさんあるケースが多く、そういった場合、照射を避けておこなうことになるので、注意!
最新の脱毛法には、メラニン色素に関係なく脱毛できるものもあるので、もし不安がある人は脱毛方法から選ぶのがおすすめです。
日焼けも同様の理由です。黒い肌では肌全体に光やレーザーの熱がこもってしまい、肌トラブルにつながります。
脱毛に通っている間は、足の露出を極力避け、日に当てないようにしましょう。
また、足脱毛に通う場合は来店の1〜2日前に毛を剃っておく必要があります。通い始めの頃は普段と同様にムダ毛の自己処理をしなければいけません。
脱毛サロンで4〜6回、医療脱毛クリニックで2〜3回で毛の細さや量が減っていくので、来店前の自己処理は格段に楽になりますよ。
足脱毛の選ぶポイントは3つ
これから通う足脱毛のサロンやクリニックを決める際、回数や金額以外のポイントを3つお伝えします。
- 脱毛範囲
- 保証制度
- キャンペーン
脱毛サロンも医療脱毛クリニックも、数が多すぎてどこをどう選べばいいのかわからなくなりますよね。
ポイントを押さえておけば選びやすくなるので、参考にして下さい。
脱毛範囲
足脱毛をする場合、セットプランや好みの部位を組み合わせる方法が多いです。
足脱毛の脱毛範囲は、ひざ上、ひざ、ひざ下、足の甲&指の4箇所。
サロンやクリニックを選ぶ際は、用意されているプランに希望箇所がきちんと含まれているかの確認が必要です。
ひざ単体のプランもある一方で、ひざ下プランにひざが含まれていることもあります。
より細かな希望を叶えられるよう、足の表側、裏側という形で分けている場合もあるため要注意!
保証制度
脱毛サロンや医療脱毛クリニックには、さまざまな保証が用意されています。
足脱毛で特に気をつけたいのが、うち漏れの再照射の保証と、万が一の肌トラブル時の保証です。
また足脱毛で嬉しいのは、永久保証!コース終了後の追加照射が永年無料や、ある程度の期間は通い放題など、いろいろなものがあります。
安心安全に通うためにも、保証が揃っているところを選びましょう。

キャンペーン
足脱毛は、部位の数でいうとMAX4箇所の脱毛です。金額的にも決して安いとは言えません。
そこで脱毛サロンや医療脱毛クリニックで実施されているキャンペーンを利用しましょう。
お試しできるトライアルプランや、乗り換え割、紹介割、学割などを使うことで、通常よりもお得に足脱毛ができます!


足脱毛のおすすめサロン・クリニック
足脱毛に一押しのサロン、クリニックをご紹介します!
足全体6回60,000円〜ディオーネ
足全体の脱毛の価格が、相場よりも安いディオーネ。
最新のハイパースキン脱毛法は、メラニン色素に反応させずに脱毛する「ダメージ0」の光脱毛。
格安の医療脱毛!レジーナクリニック
キャンセル料やシェービング代も、さらに照射漏れの最照射も無料の嬉しい保証つき!
全国に院が増えていて、各院21時まで開いているので、通いやすいのも嬉しいですね。
痛みが少ない!アリシアクリニック
使用している脱毛機はレーザー脱毛なのに痛みが少ない蓄熱式の最新脱毛機です。
3種類のレーザーを同時に照射できるので、足に生えている濃い毛も細い毛も一気に脱毛できます。
金額は平均的ですが、豊富なキャンペーンを使うことでお得に足脱毛ができますよ。
まとめ
足脱毛をする場合、方法は光脱毛とレーザー脱毛の2つ。
- 痛みが少ない
- 回数が多く必要
- 1回あたりの金額が安い
- 痛みが強い
- 回数が少なく済むため、短期間で完了する
- 1回あたりの料金は高め
脱毛サロン、医療脱毛クリニックにはそれぞれのメリット、デメリットがあります。
なにを優先するかは自分次第。無料カウンセリングや照射テストなども使って、自分にぴったりの足脱毛を見つけましょう!