医療脱毛はズバリ!「少ない回数で効果が高い脱毛」です。
こんな好条件の脱毛ならみんな選びそうですが、医療脱毛ではなく脱毛サロンの光脱毛を選ぶ人もいるんですよね。
なぜでしょうか?
今回は、光脱毛と医療脱毛の回数の違いに注目して解説します。
【回数比較】光脱毛と医療脱毛の全身脱毛
全身脱毛をはじめてからムダ毛が気にならなくなるまで、
- 光脱毛
(脱毛サロン)
18回以上 - 医療脱毛
(医療脱毛クリニック)
5〜8回が目安です。
光脱毛と医療脱毛では、必要回数が倍以上違うんですね。
具体的にどれくらい違いがあるのか、効果の表れ方と回数の目安を比較しました。
効果の 表れ方 |
脱毛サロン | 医療脱毛 |
---|---|---|
ポロポロ毛が 抜ける |
1~3回 | 1回 |
新しく生えてくる 毛の量が変化 |
4~6回 | 2回 |
毛質が変化し 薄くなる |
7~9回 | 3回 |
自己処理が 少なくなる |
10~12回 | 4回 |
ムダ毛が 気にならなくなる |
18回以上 | 5~8回 |
医療脱毛は、サロンの光脱毛の半分以下の回数で脱毛が完了することになります。
脱毛は、医療レーザーでも光でも2〜3ヶ月に1回のペースで通うのが一般的。
医療脱毛クリニックのレーザー脱毛は出力が高く、一度の施術で毛根を破壊できますが、光脱毛は何度も施術しなくてはいけません。
回数が増えるほど、通う期間も長くなるわけです。
できるだけ短期間で脱毛を完了したい、何度も通うのを面倒に感じてしまいそうな人は、医療脱毛を選ぶとよいでしょう。

短期間で完了できる光脱毛
最新のSHR脱毛は、光脱毛でも短期間で完了できます。
通う回数は従来の光脱毛と変わりませんが、最短2週間の短い間隔で通うことができる脱毛法なので、通うトータルの期間を短くすることができるんです。
短期間で脱毛を済ませたいけれど、医療脱毛だと肌が弱かったり、痛みの点が不安という人には、SHR脱毛もおすすめです。

5回の医療脱毛で終わる部位・終わらない部位
医療脱毛の全身脱毛なら平均で5回~8回ほどで自己処理が不要・ムダ毛が気にならない状態になれます。
光脱毛だったら18回以上通わなければいけないので、医療脱毛は1回あたりの効果がかなり高いんですね。
医療脱毛の部位別の回数目安
全身脱毛は5〜8回が完了目安の医療脱毛ですが、脱毛する部位によっては8回でも足りない場合があります。
脱毛の効果は毛の太さで変わってくるので、脱毛する部位で必要な回数にも違いがあるのです。
脱毛部位 | 効果を実感 する 回数 |
自己処理が 不要になる 回数 |
脱毛完了まで の 回数 |
---|---|---|---|
ワキ脱毛 | 1〜3回 | 4〜5回 | 5〜6回 |
VIO脱毛 | 1〜3回 | 4〜5回 | 5〜6回 |
足脱毛 | 1〜3回 | 5〜6回 | 5〜8回 |
腕脱毛 | 1〜3回 | 5〜6回 | 5〜8回 |
顔脱毛 | 3〜5回 | 6〜8回 | 8〜10回 |
背中脱毛 | 3〜5回 | 6〜8回 | 8〜10回 |
医療脱毛では、顔や背中、お腹のように毛が細い部位ほど、照射回数が多く必要になります。
ワキやVIOのように毛が太く濃い部位であれば、早ければ1回目から効果を実感する人もいます。
顔など回数が多めに必要な部位でも、医療脱毛は多くても10回程度で脱毛が完了します。
18回前後必要な光脱毛と比べると、大きな違いですね。
医療脱毛の5回コースの最安値
医療脱毛では全身脱毛完了の最短目安である5回のコースが用意されているところが多いです。
料金の最安値を調べてみました。
顔とVIOを含まない全身脱毛5回の料金です。
医療脱毛 クリニック |
全身脱毛 5回の料金 |
---|---|
フレイア クリニック |
158,000円 (税別) |
エミナル クリニック |
159,000円 (税別) |
レジーナ クリニック |
189,000円 (税別) |
アリシア クリニック |
158,400円 (税別)※ |
医療脱毛で、ボディのみの全身脱毛5回をするなら、フレイアクリニックが最も安いです。
レジーナクリニックは最安ではないですが、麻酔代や剃り残しのシェービング代が無料なのが魅力。
麻酔は高いところで3,000円するところもあるので、5回の脱毛といえど15,000円余分にかかるのは、正直痛いですよね。
回数を繰り返し通う全身脱毛なので、医療脱毛の場合は、追加料金も含めて検討するのがおすすめです。
※アリシアクリニックは4回コースの金額。
アリシアクリニックは、途中で満足したら残りの回数分を返金してくれます!
たとえば3回で満足すれば、残り1回分は解約して返金されるんです。
逆に4回終了後にまだ続けたい場合は、5回目を通常の半額で追加できます。
アリシアクリニックは、自分の毛の状態を見ながら通う回数を調節できるので、無駄にコストをかけなくて済みますね。
光脱毛なら無制限プランがおすすめ!回数の目安とおすすめサロン
脱毛効果がゆるやかな光脱毛の場合、脱毛完了には18回以上必要とされています。
2〜3ヶ月に1回のペースで通うので、期間にすると最短でも3年!
もちろん、回数を重ねていくごとに徐々に毛が細くなったり、毛量が減っていくので、1年ほどすれば自己処理する回数は格段に少なくなります。
医療脱毛は肌への負担がどうしても強くなってしまうため、肌が弱い人の脱毛の選択肢としては、負担の少ない光脱毛がおすすめです。
回数が多く必要な光脱毛でも、無制限プランで通うなど、無駄にコストをかけない方法はありますよ。

脱毛サロンの完了回数の平均は?
脱毛サロンの光脱毛では、毛量が減り自己処理が楽になるまでの平均回数は12回前後です。
光脱毛には即効性がないため、はじめて脱毛する人は6回では絶対に足りません。
なるべく脱毛料金を抑えたい、自己処理が楽になる程度まで脱毛できればOK!という場合でも、最低12回は継続するとよいでしょう。
濃い毛ほど効果は早いので、顔や背中などの産毛の多い部位は回数が多く必要です。
脱毛は18回でも終わらないことがある?
全身脱毛18回が終わっても、すべての部位が同じようにツルツルになるとは限りません。
効果が出やすい部位があれば、効果が出にくい部位もあります。なぜなら、各部位の毛周期がそれぞれ異なるからです。

脱毛は成長期の毛に対して最も効果がありますが、すべての部位のムダ毛が同じタイミングで成長期になるわけではありません。
成長期と休止期の毛が混在しているため、どうしても脱毛の進み具合に差が出てしまいます。
具体的には
- 脱毛12回で全体の約60%
- 脱毛18回で全体の約80%
のムダ毛がなくなるといわれています。
つまり18回脱毛しても、20%程度のムダ毛は残ってしまう可能性があるということ。
脱毛サロンには回数無制限コースがある!
光脱毛は、18回脱毛しても終わらない可能性もあります。
そこでおすすめなのが、満足するまで何回でも通える「回数無制限コース」や「脱毛し放題コース」です。
脱毛サロン | コース名 | 総額 |
---|---|---|
ストラッシュ | 無制限プラン | 369,800円 (税抜) |
銀座カラー | 全身脱毛し放題コース | 389,000円 (税抜) |
キレイモ | 全身脱毛無制限プラン | 396,000円 (税抜) |
脱毛サロンの回数無制限プランは、全身すべてのパーツを、回数を気にすることなく通うことができるのでコスパ良し◎

銀座カラー

低価格で全身脱毛デビューしたいなら銀座カラーがイチオシ
銀座カラーの脱毛し放題は、月額3000円から通えます。
銀座カラー | 月額 | 総額 |
---|---|---|
全身脱毛し放題コース | 9,300円 (税抜)※ |
389,000円 (税抜) |
※初回12,275円+2回目以降9,300円(35回)+ボーナス加算月20,000円(6回)
ストラッシュ
毎月8,000円を払うことで脱毛をずっと受けることができるストラッシュの月額制プラン。
審査不要なので、ローンを組んで通うことに抵抗のある人も、安心して無制限プランと同じような感覚で通うことができます。
キレイモ

2020年10月にプランのリニューアルがされたキレイモは、「無制限プラン」の料金が大幅に安くなりました!
契約期間内に最大18回のの施術が受けられ、それ以降は期間・回数ともに無制限かつ無料で脱毛ができます。
キレイモ | 月額 | 総額 |
---|---|---|
全身脱毛無制限プラン | 6,000円〜 | 396,000円 (税抜) |
脱毛回数を有効的に使う方法
1回1回の全身脱毛の施術を無駄にしないために、脱毛効果を高めるポイントがあります。
全身脱毛の効果を高めるポイントは、肌ケアと毛周期です。
ポイント①肌ケア
脱毛回数を有効的に使うポイント1つめは、肌ケアです。
肌が乾燥しているなど万全でない状態だと、肌トラブルを避けるために照射レベルは抑え気味にされます。
当然、毛根にしっかりダメージを与えるには強めのパワーが必要です。
普段からお肌が十分に保湿されていれば、毎回十分な照射レベルで脱毛ができるため、最大限の脱毛効果を得られることを期待できます!

ポイント②毛周期
全身脱毛の効果を高めるもうひとつのポイントは毛周期を守ることです。
医療脱毛は、脱毛間隔が短いほど脱毛効果が出るというわけではありません。
成長していた毛は、照射後にポロポロと抜け落ちて、脱毛効果が得られます。
次の脱毛のタイミングは、皮膚の下で成長を休んでいた毛が、次に生え揃った時です。
まだ毛が生え揃っていない時点で脱毛しても十分な効果が得られません。
もっと早いスパンで脱毛したい!という気持ちになるかもしれませんが、毛が生え揃うまで待ってから脱毛することが脱毛効果を上げるコツだということを覚えておきましょう。

医療脱毛は脱毛間隔が長くなっていく
1回1回の脱毛効果が高い医療脱毛の場合は、回数を追っていくごとに脱毛間隔が長くなっていきます。
たとえばレジーナクリニックの場合
脱毛時期 | |
2回目 | 1回目の照射後、 約1~2ヶ月 |
3回目 | 2回目の照射後、 約2ヶ月 |
4回目 | 3回目の照射後、 約3ヶ月 |
5回目 | 4回目の照射後、 約4ヶ月 |
レジーナクリニックの場合、全身脱毛5回を完了するまでに10ヶ月前後です。
ただし、最短8ヶ月で脱毛完了したい方は、4回目の照射後2週間で5回目の照射をすることも可能です。
肌の調子を見ながら医師と相談しましょう。
まとめ
脱毛完了まで
- 光脱毛
(脱毛サロン)
18回以上 - 医療脱毛
(医療脱毛クリニック)
5〜8回
です。
医療脱毛は平均5回で自己処理が楽になる、またはほとんど毛が生えないくらいまで脱毛できます。
ただし顔や背中は脱毛効果が出にくい部位なので、ツルツルになるまでには8回以上の照射が必要な場合があります。
少ない回数で脱毛をするなら、ダンゼン医療脱毛ですが、肌が弱かったり、痛みに弱いという人は光脱毛の方が安心です。
脱毛サロンで、できるだけ安く・自己処理が楽になるまで脱毛したいなら、平均12回の回数が必要です。
産毛もなくなるくらいツルツルにしたいなら18回以上の回数が必要なので、ツルツル希望ならはじめから脱毛し放題コースを選ぶとコスパが良いですよ。
どの程度まで脱毛したいか・いくらまで予算を出せるかをハッキリさせておけば、カウンセリングでしっかり意思表示できますよ。
ムダ毛で悩んでいるなら、思い切って全身脱毛を始めましょう!