うなじは自分では見えないけれど、髪をアップにしたりすると思っている以上に人目には触れてしまう部位。
除毛のほかに、脱毛クリームや脱毛ワックスなどうなじケアの方法はいろいろあっても、
だからこそ、うなじは脱毛してしまうのが安心安全で仕上がりキレイ!
そこで今回はうなじ脱毛のおすすめ脱毛サロン・医療脱毛クリニックを厳選しました!
うなじ脱毛の人気の形や注意点もお伝えしているので、脱毛サロン・医療脱毛クリニック選びの参考にしてくださいね。
うなじ脱毛のメリット「印象が変わる」
うなじ脱毛のメリットをまずはご紹介します。
- ヘアアレンジが楽しい
- 後ろ姿に自信が持てる
- 自己処理からの解放
- 首周りのニキビができにくくなる
うなじ脱毛の最大のメリットは
「後ろ姿の印象が変わる」です!
うなじは髪の毛との境目の処理が難しく、ぽわぽわの毛があったり、渦が巻いていたり…
自己処理が大変。
ポニーテールやお団子にしたいのにうなじが気になってできない…という人も多いのでは?
成人式や卒業式、夏の浴衣スタイル、友人の結婚式など、普段のヘアアレンジ以外にもアップスタイルにする機会は多いですよね。
その時に、すっきり整っているうなじが見えると垢抜けた印象になれます!
良い口コミ
実際にうなじ脱毛した人の喜びの口コミを見てみましょう。
うなじ綺麗になったね!って言われて、見てる人は見てるんだなって思った、、、、脱毛しててよかった😭
— お (@mm_64s) August 6, 2019
髪ばっさり切って改めて全身永久脱毛しててよかったと実感
(してなかったらうなじも背中もけむくじゃら)— 海棠 楓☠️休校de虫の息 (@upior_kaitou) September 29, 2019
うなじ~背中~二の腕脱毛したらニキビが激減していい感じ これから露出が多くなる季節 思い切って脱毛してよかった 本当によかった
— ユキ (@S0wnos) March 24, 2019
うなじ脱毛は、髪型やファッションを決める時の自信にもつながるようです!
うなじ脱毛のデメリット「痛い」
反対にうなじ脱毛のデメリットもご紹介します。
- 痛みが強い
- 脱毛前のシェービングが難しい
うなじの脱毛は骨が近く、皮膚も薄い部位のため、痛みが強くなりがち。
うなじ脱毛の効果に満足している声が多い一方で、「VIO脱毛よりも痛い!」という声もあるほど、痛みは覚悟しておいた方がいいようです。
どうしても痛みが心配な人は、痛みが少ない脱毛サロンや医療脱毛クリニックを選ぶようにしましょう。
悪い口コミ
実際にうなじ脱毛をした人の痛みに関する感想を見てみましょう。
うなじの脱毛て地味にめちゃ痛い😭💞
生え際とかやばい😭😭😭— はづきてぃ♡ (@hazukitty_pink) March 20, 2019
脱毛vioなんかより、うなじの方がクッソ痛い、後足の指も痛かったなあ、
— iちゃん (@ch0a405p) March 8, 2020
浴衣着て髪の毛アップにしたいからうなじ脱毛中。めちゃ痛い。マイラの簪買うため頑張る
— 茉莉花 (@mrkiii00) June 12, 2019
うなじ脱毛は痛い、という声が多いですが、理想の芸能人のうなじの形や身に付けたいヘアアクセを目指して、「でも頑張る」という女性が多いようです!
うなじは髪の毛?脱毛範囲を要チェック!
うなじ脱毛で気になるのが、脱毛範囲です。一般的には、うなじは後頭部の髪の毛の生え際の部分のことを指します。
(引用:レジーナクリニック)
でも、うなじの希望を伝えたところ
という人も…
襟足の上はどこまでできるのかなど、脱毛部位は要チェック!
また脱毛部位の表記も要注意!
サロンやクリニックによって、髪の生え際ギリギリの部分は「襟足」で、生え際よりも下の部分を「うなじ」としたり、襟足〜首の後ろすべて含めて「うなじ」とするなど、脱毛部位を分けたり、呼び方が違うところもあります。
表記が分けられている場合は、金額も変わってくるため、注意が必要です。
シェービングサービスについて
サロンでもクリニックでも、脱毛の施術前は自己処理が必須です。
でもうなじの自己処理は難しくて、剃り残しやカミソリで肌を傷つけないか心配…。
うなじのシェービングを一からやってくれるサロンやクリニックはなく、「剃り残しのみお手伝い」というところがほとんどです。
剃り残しのお手伝いのシェービングでも、料金がかかるところもあれば、無料で対応してくれるところなど、システムはさまざま。
剃り残しの部位は照射を避けます、というところもあるので気をつけましょう。
この記事で紹介しているサロン・クリニックはすべて、うなじの剃り残しは無料でシェービング対応しています!
うなじ脱毛の人気の形4つ
うなじ脱毛にはいろいろなデザインの形があります。
(引用:ジュエルクリニック)
うなじの形によって印象も変わり、デザインによっては首の長さの見え方が変わることも…!
人気のうなじデザインを4つ、特徴やおすすめの人の解説付きでご紹介します。
いざ、「うなじ脱毛どんな形にしますか?」とサロン・クリニックで聞かれた時でも、すぐ答えられますよ。
MW型

アルファベットのWとMと重ねたようなデザインのMW型は一般的にきれいなうなじとしてイメージされる形です。
舞妓さんの白塗りでもこのような形に仕上げられます。首が細長く見え、大人っぽい後ろ姿美人を目指す人におすすめの形です。
W型

W型は、MW型に似ている形でうなじの中央にV字の張り出しが少ないデザインです。
多くの女性のうなじの余分な毛を脱毛するとこのような形になるので、自然なうなじに仕上げたい人におすすめです。首が細長く見えます。
U型

U型は、両サイドの尖った部分をなくして、ゆるやかなカーブを描いたうなじのデザインです。
中央には産毛が残る感じになるので幼い雰囲気のうなじになります。もともとのうなじの形がこのような人の場合は、余分な毛を脱毛するだけでこの形になります。
あまり作りすぎず、あどけなさの残る後ろ姿にしたいひとにおすすめのうなじデザインです。
直線型

直線型のうなじは、えりあしをぱっつんと揃えたデザインです。
直線型に脱毛してしまうと、W型に変えることは難しくなります。
ボーイッシュなヘアスタイルが好き、うなじの毛が多くて困っている人や、首筋をすっきりしたい、という人にはおすすめです。
うなじ脱毛の必要回数と料金相場
うなじ脱毛に効果が出るまでに必要な回数と料金相場を見てみましょう。
サロンとクリニックで違いがあるので、それぞれを比較して表にまとめました。
脱毛完了とは
自己処理が不要でツルツルになったと効果を実感する状態です。
脱毛完了に必要な回数 | 期間 | 料金相場(1回) | |
---|---|---|---|
脱毛サロン | 18〜20回 | 3年〜 | 3,000〜4,000円 |
医療脱毛クリニック | 8〜10回 | 1年半〜 | 7,500〜8,000円 |
襟足の脱毛完了までに必要な回数は、エステサロンの光脱毛では約18〜20回、クリニックの医療レーザー脱毛では約8〜10回になります。
参照:アリシアクリニック
脱毛サロンと医療脱毛クリニックでは、脱毛方式が違うため、効果が出るまでの回数に差があります。
医療脱毛クリニックのレーザー脱毛は、永久的な脱毛効果があり、実感するまでも早いですが、痛みが強くなります。
痛みがVIO以上という口コミもあるうなじ脱毛なので、不安な人は痛みが少ない脱毛サロンの光脱毛の方がよいでしょう。
料金相場はサロンとクリニックで倍ほどの差がありますが、必要回数も倍ほど違うので費用負担はそれほど変わりません。
うなじ脱毛は
短期間で効果重視なら医療脱毛クリニック
時間があって痛みを抑えた脱毛をしたい人は脱毛サロン
が、おすすめです。
痛みは抑えたいけど、レーザー脱毛でうなじ脱毛をしたい人は蓄熱式脱毛もおすすめです!

また自宅で手軽にと考えている人には脱毛クリームもオススメ

うなじ脱毛おすすめサロン・クリニック5選
うなじ脱毛におすすめの脱毛サロンと医療脱毛クリニックを5つご紹介します。
ストラッシュ
痛みの少ないSHR脱毛なので、うなじの脱毛も安心。剃り残しのシェービングは無料対応です。

銀座カラー
6回で全身脱毛完了コースが用意されていて、女性に人気のサロンなのでうなじもキレイに仕上げてくれます。
うなじの剃り残しのシェービングはシェーバー持参で無料対応です。
レジーナクリニック
追加照射も1回6,500円でできるので、うなじ脱毛を継続したい場合もお得です。剃り残しのシェービングは無料対応です。
フレイアクリニック
レーザー脱毛なのに痛みが少ない蓄熱式脱毛なので、痛みの心配なく永久的な効果を期待できます。
うなじのシェービングは無料対応です。
アリシアクリニック
うなじだけだと背中との境目を自然にするなら背中の脱毛も一緒にするのがおすすめです。
剃り残しのシェービングは無料対応です。
まとめ
うなじ脱毛は、難しい自己処理から解放されるうえ、自然で美しい後ろ姿を作ることができます。
脱毛をすることで、ニキビなどの肌トラブルもなくなり、肌自体もキレイになるので、髪の毛のアップスタイルや、夏の露出が多くなるファッションも楽しみになりますよ。